加藤清正と熊本城の絶景。
本妙寺 浄池廟本殿の特徴
加藤清正のお墓があり、歴史を感じられます。
浄池廊からの熊本市内の朝焼けが絶景です。
獣道を通ると、意外にもアクセスが楽にできます。
縁ありお参りしました。熊本市内を一望できる高所にあります。
加藤清正に行く途中、階段の左側に吉原選手の碑がありました。
熊本へ来たら必ず寄ります。
浄池廊からながめる熊本市内の景色特に朝焼けはサイコーでーす。
とても静かで心が安らかになるようです。
加藤清正が祀られてる。500段の階段がある。
電停から真っ直ぐ上がると通行上と思いきや、獣道で通れました。高台で眺めが良くて、とても良い雰囲気です。
新車を購入しましたので、安全祈願でお祓いをして頂きました。これで一安心です。
この場所の高さは熊本城大天守と同じ高さだそうです。
名前 |
本妙寺 浄池廟本殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-354-1411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

加藤清正のお墓。1611年6月24日に熊本城で没したが、遺言で、天守閣と同じ高さの当地に葬られた。浄池廟と名付けられた。