絶景露天風呂で古民家宿体験。
古民家宿るうふ 峡之家の特徴
高台から絶景を楽しめる露天風呂とデッキが魅力的です。
古民家をリノベーションした非日常的な宿泊体験ができます。
山を望む縁側と開放感あふれる室内が特徴の宿です。
今回2度目の宿泊になります。春に訪れた時から、今度は秋にまた来ようと思うほど接客、雰囲気、とても好きな宿でした。今回もやはりとても満足のできた旅行でした!また、来年お伺いしたいとおもっています。その時はまた宜しくお願い致します。
100点満点中300点の宿でした。書ききれないほど、素敵な体験が沢山ありました。建物の歴史を感じつつ、リノベーションされた綺麗な施設で過ごすことができます。川の音と鳥の鳴き声を聞きながらうたた寝する時間は、都会では味わえない最高の時間でした。特に、スタッフの方の心のこもった温かいサービスは、ずっと忘れられない宝物です。ps.大石公園の駐車場、見てきました!素敵でした(^^)
古民家をリノベーションして、日本人としてとても落ち着く宿でした。スタッフが常駐している建物ではないので特にサービスがいいわけではありません。夜ご飯までは一人スタッフがいて焼いていただきましたが、朝は冷蔵庫のものをセルフでやる形ですが、逆に気を使わず楽しめました。
普段の暮らしとは全く異なる空間で、いつもの50分の1のゆっくりとした時間の流れを身体中で感じました。土間での料理も面白く、不自由さを楽しむって、こういうことかと実感。焚き火もコツを掴んだらうまく行って、揺れる炎を見ながらの宇宙ビールはサイコー!お願いとしては、リビングにエアコンがないので、暑くて参りました。増設してほしいです。
まず古民家の圧倒的非日常感に舞い上がりました。築140年位らしいのですが、それを見事に改装して宿にしていることにまず感動。昔の作りを活かした太い梁が頭の高さ位に張り出ていてそこから非日常感満点。部屋数もとても多く、家族5人で滞在しましたがこんなに贅沢に宿を貸し切れるとは本当に素晴らしくて感激でした!露天風呂がまた素晴らしく、お風呂に入りながら外の景色眺めて・・・もうヤバイ。そして夕食は囲炉裏でニジマスや地鶏の串焼きなどの品々をじっくり焼いていただき、とても美味しくボリュームも満点。酒好きにはたまらない、クラフトビールと山梨産のスパークリングワインと赤ワインを飲みながらの食事はもう至福のひと時。クラフトビールはあえてうちのビールを飲まず、地元の「うちゅうビール」。美味いな~。古い蔵もあるんですが、開けてびっくり、カラオケボックスとなっていてそこには赤ワインのワインクーラーも。古民家にワインクーラーがあって山梨ワインが沢山そろっているって凄過ぎです。うちの子供達は夕方から熱唱していました。笑ここはまた改めて違う季節に来ねば!と思いました。でも聞いたところ年間の稼働率は9割くらいとのことなので予約を取るのが難しいのかも。公私共に忙しい予定をやりくりして、また絶対に泊まりに来たい素敵な宿でした。ホント、るうふさんの古民家最高!
誕生日のお祝いで宿泊しました。人目を気にせず焚火やカラオケをしたり檜の露天風呂に入ったり。まちを一望出来る縁側で、レコードを聴きながら、コーヒーを飲む朝の時間が贅沢でした。清潔かつ落ち着く空間で大変リラックスし、時間の流れをゆっくり楽しめました。こういう場所でワーケーション出来たら最高です。また、スタッフの方々が丁寧で素敵なお人柄だったことが印象的です。お話も楽しく、オススメのお店も教えて頂き、帰りは見えなくなるまで手を振ってお見送りして頂きました。宿のコンセプトが魅力的なので、今度は別棟も利用したいです。ありがとうございました!
3歳の娘と家族で滞在。娘も走り回ったり、大きな声で歌ったり、大好きなお風呂に何度も入って、お風呂でアイスクリームを食べるという夢のような体験もできました。大人も蔵やお台所、居間や寝室、浴室などひとつひとつ心あるおもてなしに感動しました。ちょっとした遊び心で置かれている水菓子作りキットやレコード、天体望遠鏡などここでだからこそ体験できるものが自然と置いてありました。夜ご飯はフレンチコースをいただきました。サラダから始まり、目の前の囲炉裏でグリルされる牛肉と野菜。どれも食材の旨味が活かされた焼き上がりで美味しかったです。その次は鍋。フランス料理に鍋?と驚ましたが目の前で作り上げられる鍋が食べるとフレンチスタイルでとても美味しく楽しめました。素晴らしいサービスを受けながら、ほど良く家族だけで過ごす時間があり贅沢な古民家泊体験となりました。また繰り返しぜひ訪れたい宿です。ありがとうございました!
先日、2人で泊まらせていただきました。12月の上旬でしたが、部屋の中は暖房が効いていてとても暖かく快適に過ごせました。広さも充分広く、露天風呂もオシャレだったので、ゆったり過ごせました。また行きたいです✨
先日友達と8名で利用しました。空気が澄んでいるので晴れた日は、星が綺麗に見え、朝は須玉町の景色を一望しながら食べる朝食。とても気持ちが良かったです。朝から鮭や卵を焼き、コーヒー豆を挽きながらいただくコーヒーは絶品。「丁寧な暮らしとはこのことか!」と実感する旅行でした。宿だけを楽しみにして行ったので、とても充実した滞在となりました。
名前 |
古民家宿るうふ 峡之家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-244-3895 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

景色のいい高台にあり、露天風呂やお庭のデッキから絶景が楽しめます。チェックインしてすぐにデッキでスパークリングワインを一本空けちゃいました。食事も囲炉裏形式でスタッフの方が焼いてくれるので、会話をゆっくりと楽しめます。鍋もあって大満足。湯上がりのアイスも嬉しかったです。焚き火も出来るし、蔵のカラオケルームもありました。山梨県内に同系列の一棟貸し宿が点在していて、今回で2施設目なんですがそれぞれ違った趣きがあって、別の宿にも行ってみたいです。