通潤橋の歴史を体感する貴重な資料館!
御小屋の特徴
通潤橋の重要な構造を解説した資料館があります。
貴重な通潤橋に関する史料を展覧しています。
白糸台地側に位置し、アクセスが便利です。
これより先に進むと”通潤橋”に通じますが、2020/09時点橋の上は封鎖されておりました。渡れないようです。丁度、訪れたのが平日夕方だった事もありますが、辺りが静かでひっそりとしておりました。
通潤橋の白糸台地側に少し上がった所にあります、通潤橋建造に関わる史料が展示されています。
名前 |
御小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-72-1158 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

通潤橋の重要な構造が分かる貴重な資料館があります。現在整備中で、近々公開する予定のようです。石の管をしっくいでどうつなげたのか勉強できます。なお、通潤橋は通行禁止です。写真で渡っているように見える方は係の人です。