青森駅徒歩3分、砂浜散歩!
あおもり駅前ビーチの特徴
あおもり駅前ビーチはワ・ラッセ裏にある美しい砂浜です。
青森駅からスグ徒歩3分の散歩スポットです。
洒落た人工ビーチで子供たちが砂遊びを楽しめます。
ワラッセ裏の観光用ビーチです。ワンコもお散歩できて夏は気持ちよい場所です。AOMORIの文字やリンゴの撮影スポットがあり記念撮影に適しています。
いつもゴミ1つ落ちてない綺麗な砂浜。定期的に清掃しているらしく、関係者の努力に感謝。手前は浅瀬だが、その先は一気に深い。カヌー体験などのイベントをやってる時もある。
綺麗な砂浜ビーチ。白い砂浜が意外。9月上旬に訪問しましたが、元気な子供たちは浮き輪で泳いでいました。本格的な海水浴場ではないので海の家党はありませんが、足洗いようの水道がありました。ベンチ等あり、散歩したりみんなまったりした時間を過ごしていました。
A-FACTORYに寄ったついでに、お散歩🐾あれ?二年来ぬ間に砂浜になってる😳AOMORIのモニュメントも。この日はクルーズ船から降りた人達が、代わる代わる写真取って賑やかでしたね〜
青森駅から歩いてすぐ散歩するのにピッタリワ・ラッセや展望台、青函連絡船記念館などあり、美しい海を見れます長いスロープを歩いて遠くの津軽半島、下北半島や船を眺めてのんびり出来ました。
あおもり駅前ビーチは、A-FACTORYとねぶたの家ワ・ラッセの間にあります。駐車場はあおもり駅前ビーチに数十台停められます。あおもり駅前ビーチでは、海を眺めながらお散歩をすることができます。通路もとてもキレイに整備されているので、ビーチまでの道のりも安心です。基本的に遊泳禁止ですが、イベントなどで監視体制が整っている時は遊泳できる事もあるそうです。
橋の高架下から写真撮影したら綺麗に日差しと高速通りが綺麗に写って良かったです。晴天の中、駅前ビーチ付近で撮影をしましたがここら辺は見晴らしが良くて、気持ちよかったです。海も透き通っていて、綺麗でした。
駅がほぼ海に面している県は珍しくまた魅力的です。それがなかなか生かされず長い年月をかけて少しづつ時代に優しく進化してると思います。ビーチができたことで旅行客だけでなく地元の人々の憩いの場所にもなり人々が集うようになったと思います。海があるのに海を活かしきれてない青森が少しづつ進化してます。人工ではあるもののこのエリアが郷土の海の素晴らしさと青森の宝を感じさせて繋いでゆくことともいます。観光施設、お土産ショップ。飲食店、交通機関小さいながらたくさんの便利に囲まれた海を眺めれるエリア。普段のお散歩にドライブにランチにギフトやプレゼントのお買い物にぜひぜひ気軽に立ち寄って出かけてみることオススメです。
2022年9月10日9時頃に訪問。人はまばらで、じっくりAOMORIのオブジェの前で自撮り。海は見慣れた東京湾に比べれば透き通ってきれいで、青森ラブリッジから浜側の海を覗くと小魚がたくさん群れて泳いでいたのが印象的。なにせ、青森駅から歩いて数分の場所に浜辺があるんですから。砂浜で遊んでもA-FACTORY側の砂浜に足洗い場らしきものがありました。昼頃には子どもたちが何人も波打ち際を歩いていました。日差しは強い日でしたが風が強く、それほど暑いと感じませんでした。
名前 |
あおもり駅前ビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-0030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ワ・ラッセの建物脇の一画がビーチ(人工海浜)になっています。とは言え、看板を見ると遊泳禁止とありますので、観覧用ビーチなんでしょう。行ったのが、11月の平日だったため、閑散としていましたが、暖かい季節に行けば、もっと雰囲気は違うのだと思います。(20241116)