温泉の恵み感じる足湯。
温泉モニュメント(いわき市常磐湯本町)の特徴
常磐線JR湯本駅の真向かいに位置する温泉モニュメントです。
温度42℃の足湯は観光客や子供に人気があり、賑わっています。
モニュメント周囲は芝生で町歩きの休憩にぴったりな場所です。
一見噴水みたいなモニュメントに見えるが足湯も可能駅周辺にある足湯の中では温度が高め人気は高く観光客と子供が集まる。
常磐線JR湯本駅を出て道路を挟んだ真向かいに設置されていました。湯本温泉のモニュメントで温泉が出ていました。手を浸けてみましたが温かかったです。
温泉モニュメントの足湯♨️湯温は42℃でした源泉垂れ流しのせいか足湯層の地面がヌルヌルして滑りやすくなっているので歩く際は滑って転倒しない様十分に気をつけて下さい。
特段被害はないが、お湯の溜まってるところに、糸状の金属片がたくさん落ちてるのは何故か気になる。
まぁ…温泉で食ってる町やから温泉に感謝してモニュメントくらい建てたくなるわなーモニュメントのまわりは簡単な芝生になってて町歩きの休憩所には良いと思うけど足湯や手湯といった施設はなく単にモニュメントに温泉が涌き出てるってだけの風情です。
湯本駅を降りて通りをまっすぐ!焼き菓子やさんをお目当てに行きましたが、お休みでした…が!座ってゆっくりできそうなスペースを発見。しかも、Wi-Fiがとんでる?!暖かい日はいいですね~♪温泉がわきでてはいますが、モニュメントなので、足湯みたいに入ったりはできないです。たぶん。
温泉が湧き出している何かがありました。さすが温泉地ならではのモニュメントです。でもここは休憩のための場所という感じです。
名前 |
温泉モニュメント(いわき市常磐湯本町) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駅を出て真っ直ぐ歩いた所にあるモニュメント。温泉の街らしい雰囲気がでている。