老舗和菓子の極み、いちご大福!
和菓子の久つみの特徴
湯本駅からほど近い、創業大正元年の老舗和菓子屋です。
評判のいちご大福や名物のジャンボどら焼きが絶品です。
あんこの美味しさに驚く、手作り和菓子が豊富に揃っています。
いちご大福やあんこが美味しいとの口コミを見て、みゆきの湯に行ったついでに訪問しました。普段はあまりいちご大福を食べないんですけど…いちご大福…美味しいわ。何個か買えば良かったw他にもいくつか買ったので、楽しみです。
創業が大正元年という、いわき湯本温泉が誇る老舗の和菓子屋さん。大震災、原発事故、コロナ騒動と数々の至難を乗り越えて未だに営業を続けていられるのは何故かと、ずっと前から興味がありました。そして今回観光目的で湯本温泉に訪れて、一番最初に訪れたお店です。なるほど。こじんまりした店内で、種類は決して多くはないものの、見るからに美味しそうな和菓子が並べてあります。そして真っ先に目に入ったのは、期間限定の柏餅。これは買わなければ絶対に悔いが残ると思い、即購入。自宅に帰って食べてみると、こ、これは旨い!母方の実家が和菓子屋だったので、和菓子にはかなり拘りがあるのですが、それでも抜群に旨い。次に購入をした温泉饅頭は福島県の名物、柏屋の「薄皮饅頭」に似て、皮が薄めの餡がぎっしりというタイプで、これまた旨い。そして「雨情さん」という地元ならではの和菓子もあり、つぶあんとカスタードの2種類があったが、もしかしたらと思いつぶあんを購入。そして食べてみると、やっぱり旨い。そう、この久つみさんは餡が抜群に美味しいのです。なので餡を使った和菓子は全て美味しい訳です。ならば羊羮は格別に美味しいはずだと、購入をしたのですが、冷蔵で保存だとは知らずに常温で保存をしてしまったので、いざ食べようと思ったらカビが生えてしまい、とてもガッカリ!リベンジの羊羮も兼ねて、和菓子の購入目的のみで湯本温泉に行きたいほどの美味しさでした。近いうちに湯本温泉の旅行を兼ねて、久つみさんに絶対に行きたいと思います。
湯本駅からほど近いところにある和菓子屋さん。桜餅を購入しましたが、自然な甘さで美味しかったです。もっといろんなお菓子を買えばよかったな。また立ち寄りたいと思います。
ゆべしと温泉饅頭が甘さ控えめでほんと美味!ゆべしまた買いたい。
駅前にあった和菓子やさん。いろんな種類あった。
湯本駅前の狭いお店ですがお菓子が豊富でした。
月に1度は通わせていただいております。アマビエどら焼きが目当てに通っていたのですが大好きな馬方羊羹があったり魅力的な和菓子が沢山しかもどれも美味しくハズレなし店員さんの対応も優しさを感じます。これからも通わせていただきます。
駅前の和菓子屋😁店内は、ちょっと狭いけど…旨そうな和菓子が並んでます😉時節柄、桜餅を買ってみました…道明寺(関西風)でしたね😅俺の地元は、関東風なので…いわきは、此れがスタンダードなのか⁉️聞かなかったので…不明ですが?まぁ旨かったので…問題なしです☺️大きな、どら焼きもありました‼️名物みたいです😅おばあちゃんと若いお姉さんが店番をしていました、接客も良かったですね…あったかい感じがしました😃駅の駐車場🅿️30分無料なので、車でも、手軽に買えますよ😄お土産にいかがでしょうか😁みんなで福島を盛り上げよう🙋
評判のいちご大福を購入しました。甘さ控えめのあんと、大粒のいちごが最高でした。また食べたいです。
名前 |
和菓子の久つみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-43-7643 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いわきに就職した息子が手土産に買って来てくれました。先日一度お店に行ったけど現金のみ、と言われて、その時は手持ちが無かったそうで、今回は懲りずに現金を持って(笑)それくらいいちご大福を買ってみたかった、との事。折角なのでクレジットカードやpaypayなどQR コード支払方法もあれば、更に集客アップになるかな、と思ってしまいました。勝手ですけど💦すみません。それにしてもいちご大福、絶品でした!!!ボリュームもすごいですね、本当に美味しいです。今度は直接買いに伺いたいと思います‼️