緑あふれる無料キャンプ場。
ふれあいの森公園キャンプ場の特徴
芝生が整備された美しい環境のキャンプ場で、自然を満喫できます。
駐車場が広く、訪れやすい立地で使い勝手が良いです。
無料で利用可能なキャンプ場で、犬と一緒に楽しむことができます。
駐車場も広く、緑あふれる環境がいいと思います。
町民でないとバーベキュー・火の使用ができないみたいです。無料キャンプ場で有名でしたが、まさか同じ町内の公園でテント張る物好きは少ないでしょうから、キャンプ場としての魅力は失われたに等しいです。
人が少ない、きれい、施設利用料金が安い。
花見の時期がメインだけどポカポカした日のピクニックに良い(^^)
7月にキャンプ泊で利用しました。キャンプ場ではなく、テントを張れる公園という位置づけです。立地は住宅街の中、小学校の裏です。あまり早い時間に行くと、子供たちの邪魔になるので、頃合いを見計らって行きましょう。綺麗に管理されているので、また利用したいと思います。〈料金・受付〉0円。公園の施設で受付ができます。17時までに現地で申請書を書いて提出しましょう。〈設備・ゴミ〉洗い場とかまどの炊事場が1箇所、水洗トイレ1箇所です。テントエリアと炊事エリアが完全に分かれています。火を使う場合はカセットコンロなども含めて、炊事エリアで行いましょう。トイレは人感センサー式のライトなので虫も少ないです。ゴミは持ち帰りましょう。〈サイト〉小道を挟んで炊事エリアとキャンプエリアに分かれています。地面はすべて管理された芝生で快適です。柔らかいので素手でペグ挿せます。焚火用の枝などは一切ありません。公園ですので、夜間も街灯が点いています。〈利用者〉この日の利用者は車1台、バイク1台でした。芝生への乗り入れは不可ですが、小道までならばバイクで行けます。〈気候・虫〉虫はアリくらいで快適です。蚊もいましたが、許容範囲です。夜になると、近所の子供たちがお父さんとカブトムシを探しにやってきます。眩しい。〈アクセス〉少々住宅街の中をうねうね進むと現れます。小学校を目印にするといい。キャンプ場用の駐車場は施設利用者駐車場と異なるので注意。〈買出・GS〉GS・コンビニは1km圏内。〈温泉〉最寄りは3km離れた「さんふれあ」で、日帰り入浴は400円。
当日に現地事務所で利用申請書を書いて無料でキャンプ利用できます(当日でも早めの事前連絡が望ましい)。園内の指定の芝生上であればテントを張れます。私はバイクを置ける場所のすぐそばに張りました。トイレが接近センサー式の電灯で虫が少なく、炊事場もキレイです。
予約申請はFAXですが、FAXが無い時は当日に受付してもらえます。前は焚き火が出来ましたが、今は焚き火は禁止になっていました。無料のキャンプ場では炊事場やトイレが綺麗なので女性でも大丈夫です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
芝生は整備されていて、とてもきれいです。まだ春先ですので、キャンプ場は貸切状態です。
犬と一緒に行ける場所、ワンコはそれなりに喜んでました!一周回って木や緑がある。なかなか犬と一緒に行ける場所少ない中良い所と思います。
| 名前 |
ふれあいの森公園キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-233-1080 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
洗い場、炊き出し場があって芝生も綺麗。