鶏だし中華そばとプリンの夢。
麺屋いぶきの特徴
鶏中華そば塩は、店主のおすすめで絶品です。
自宅と隣接した店舗で、靴を脱いで入店します。
プリンがイチオシで、食後にぜひ楽しんでください。
店主さんのおすすめという塩をいただきました。あっさりながらほんのり貝のような旨味も効いていて深みのある鶏スープにシャキッとした歯ごたえの細麺が非常に相性がいいです。鶏チャーシューもメンマも丁寧に仕込まれているのが分かりますね!
自宅と隣接した店舗で靴を脱いで入店する珍しいタイプのお店~ でも中は広々しています。オーダーしたのは淡麗鶏つけ麺 レモンジュレ添え。(写真は並ですが大盛りも無料)テキパキした感じのいい接客で、着丼時レモンジュレは好みで溶かして味変してとの説明でした。優しいスープを長目の細麺で味わわせるスタイルでバランスが最高です。レモンジュレを入れると激変!これは美味しい‼️レモン好きなんで最高の一杯でした😁
気になっていたお店券売機で購入して注文!数分で、とり中華と半ライスが来ました。早い!スープは甘めで麺はストレート。自分好みでした。ただ、メンマが。自家製では無いですよね?市販の味がして、ちょっとガッカリでした。
まぜそばは、玉ねぎがたっぷり入ってコクがあり美味しい!味変用の酢も良いネ!鳥そば塩も、あっさりしながらもコクがあり美味しい!でも醤油のほうが好みかな!
キレイなお店で店員さんの接客がすごく良い。座敷もテーブル2脚あり、小さなお子さま用の椅子もあります。四人座れるテーブルも2脚あり、カウンターは8席かな?お一人さまでもご家族連れでも利用しやすいお店です😊味はもちろんですね😋
初訪問。鶏混ぜそば中盛塩を頂きました。麺はパツパツ感があり、そのままで食べても美味しいけど、混ぜにくさはありますね。タレはかなり塩味が立っていて、麺を塩で食べているみたい。ウ~ン、次は醤油で再チャレンジします。
中華そば笹生のマスターに薫陶を受けたとラーメンWalker宮城2022に記載の通り、メインの鶏中華そばは見た目は似てるが、スープは少し違っている。チー油少なめでスープの味が強めだが全体のバランスが良い。意外なデザートのプリンが甘すぎず美味しかった。但し混んでるのでラーメンと同時に出して貰うことを推奨。駐車場は奥にも数台スペースあるが外からは見にくいので、いっぱいに見えても確認したほうが良い。
2021年5月10日『みやび』の跡地にオープンしたラーメン屋さんです。木目調の店内は落ち着いた雰囲気で小座敷もあり、駐車場も広いので家族連れにはありがたいですね。基本メニューは『鶏中華そば』醤油か塩を選べます。あっさりしたスープは鶏油も控えめで、タレのコクと甘味を感じる優しい味わい!!麺は加美町の佐々木製麺所らしいですね。若鶏のチャーシューも柔らかく美味しかったですが、コリコリの親鶏チャーシューもスープに合いそうだなと思いました。次回は塩も食べてみたいです。ご馳走さまでした(^o^)
スープがとても好みでした。鷄や野菜のうま味の詰まったキレイなスープです。塩味も柔らかく優しい中に膨らみとコクのある味わい。個人的にはコッテリ系が苦手なのでこういうスープが好みです。接客も声が出ていて対応も良く気持ちよく食事できました。
名前 |
麺屋いぶき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1067-3901 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鶏中華そば塩+煮込み鶏チャシュー丼 800円+300円 食べました。古川で美味しい店はで、いぶきが良いと言われ初訪問です。スープはちょっとしょっぱいかなぁと思うけど、深みのあるスープで美味しいですね白いパッツンの細麺が好きな方は良いと思いますけど、私はあまり好きでないので…⭐3つにします。煮込み鶏チャシュー丼は、鶏肉は柔らかいですけど…うん~~って感じですかね。