隠れ家の名物、豆乳だご汁!
亭ノ元の特徴
古民家をリノベーションした雰囲気の良い定食屋です。
具材の旨味が楽しめる豆乳だご汁が絶品の名物です。
隠れ家的な立地で、道に迷うことも多い人気スポットです。
週末のランチ時はとても多く軽く1時間以上待ちます。豆乳だこ汁定食を初めて注文!番犬 うめちゃんも可愛かった!子供が嫌いなのか、小さい子供には吠えてました。
古民家を思わせる喫茶喫飯のお店です。こちら、駐車場は店から少し歩いたところにあります。今回は鯖定食を注文。品数が多いことと、雰囲気が清しくて良いですね。だご汁もあっさりしててよかったです。美味しかったです。また機会があれば伺います。
知人の勧めで来店。「だご汁なんてどこも同じ」と思っていたけど、こちらの豆乳だご汁に出会って変わりました。家で再現してみようとしたけれど、やっぱりこの味には敵わず通ってしまいます。古民家は非日常でリラックスできます。開店時が人数が少なくゆっくりできておすすめ。
古民家をリノベーションした雰囲気の良い店でした!だご汁定食と、ぜんざいセットを注文!全て美味しかったです👌店員さんの気遣いも👌豆乳だご汁が気になるので‥リピートします😁
はじめてランチで伺いました。相席で一緒になった 常連のお客様の おすすめで だご汁定食を頂いたのですが だご汁も小鉢も全部 美味しかったです。 これまた お客様の おすすめなのですが 次は ぜんざいを食べたいと思います こちらの だご汁は また食べたくなる お味です。
真冬の豆乳だご汁がマスト。プレジデント社が出版しているdanchuのお勧めに載った稀有な店。古民家のような建物が風情ありますね。しかし、この店の目当ては鶏ガラ醤油ベースの出汁で作っただご汁ではなく豆乳だご汁です。コシのある小麦粉を練って作った極太麺がクリーミーな豆乳スープと絡んでとても美味しいのですが、具材は季節の野菜を使用しているので、冬と夏行くのとでは全く別のものになります。初夏はキャベツや筍など使用されていますが、私のお勧め真冬の時期ですね。サトイモやニンジン、ごぼうなど根野菜がたっぷり入ってよりクリーミーな味わいです。ちなみに、塩コショウと柚子胡椒が付いてくるので自分好みに味付けできますよ。
細かな心づかいに感謝です。定食のおかずの品数も多く、満足な内容です。名物のだご汁のだごはインパクトありです。
今日は、だご汁定食をいただきました!だご汁の美味しさよりボリュウムと定食の内容がいい!豆乳だご汁を今度、食べたい!
安定にいても美味しくて身体にしみました♡
名前 |
亭ノ元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-245-5819 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

念願の亭ノ元さんへ!駐車場はたくさんあります!11時前に行きましたがすでに数名の方がいらっしゃいました。土曜日に行ったのですが1巡目で入れました!だご汁定食を注文、注文も提供もスムーズでした!一つ、おしぼりや手拭き系の提供が一切なく、定食についてる鯖の骨をとったあと少し困りました。食後におぜんざいも注文!全体的に量はしっかりめでしたが美味しく全ていただきました!また行きたいです!