阿蘇の自然 丸ごと桃のパイ。
AmeYa 手作りキャンディーとスウィーツのお店の特徴
阿蘇の自然の中で、まるごと桃のパイが楽しめるお店です。
自家製レモンスカッシュやウインナーコーヒーが絶品のカフェです☕️。
インスタ映えする可愛いお菓子が豊富で大繁盛の人気店です。
阿蘇の自然の中にある可愛いカフェ🌳桃の季節だから迷わず丸ごと桃のパイに🍑お顔のコーヒーカップがめっちゃ可愛いいんだけど暑くてホットドリンクは頼めなかった〜😂窓際のお席は景観も良くて座りたかったけど満席だったよ~~🖼️ごちそうさまでした🍬▫️まるごと桃のパイ▫️ホワイトラテ 550yen▫️自家製レモンスカッシュ 450yen📍AmeYa 手作りキャンディーとスウィーツのお店@ameya_cafe@ameya.nishihara
可愛いお店でした!低評価もあったのでどうなのかな?と思いつつ利用しました。ソファ席のテーブルが低いとか季節物などの特別メニューはスマホでしか見られないなどは、その通りだなと思いましたが、料理も美味しく提供時間や接客も悪くは無いと思いました!夫と娘とそれぞれ違うセットを食べましたが、フルーツがどれも甘くて良いものを選んで提供してくださっているんだなと感じました!(ベリーは冷凍です)キッズスペースもあってとても助かりました。トイレは洋式が一室あって、こじんまりしてますが清潔でおしゃれでした。販売しているキャンディーの種類がとても多くて選ぶのが楽しかったです。遠方ですが、また足を運びたいと思います。
ケーキを2つ選ぶのに迷いまくりました^^1番ソフトクリームが美味しかった🤤絶対阿蘇のミルクを使っていると思います(?)
2024年4月、ランチできるかなぁ、と思いながらお店に入りましたホットドッグと赤牛サンドを頂きましたウインナーコーヒーとホットドッグのソーセージは美味しかったです今度はスイーツを食べに行こうと思ってます。
日曜日の午後に来店しました。直ぐに席に座れましたが、後から来店された方は少し待っていました。詳しいメニューはスマホで見ないといけないので、なかなかネットに繋がらない方は大変かなと思います。テーブルは高めと低めがあり、低めは少し食べにくいと感じました。ソファーは座りやすかったです。プリンは割りやい硬めな感じ、クレープケーキには沢山の具材が入っていて食べ応えがありました。ソフトクリームが大変美味しかったです。
萌の里で1つ450円のシルクスイートチーズケーキを見つけました。大きさはリモコンの3分の1位。高いなと思ったので 給料日にまた行こうと思い続けやっと今日買いました。お芋が入っているのでチーズ感が控えめで しっとりと いつまでも口の中にケーキのこくが残ってました。今度はお店に伺います。
Cafeと飴屋さんが道向かいになっており、飴屋さんが目的だった私は、飴屋がどこか最初分からず、キョロキョロしちゃいました(笑)レモンの飴がオススメです!食べたあと舌がすごい色になりますが(笑)次はCafeにも行きたいですねー♡
cafeでかき氷とケーキセット等をいただきました。店内は満席だったのでテラス席に座りました。かき氷はいろいろな種類がありました。サイズも2種類あり、今回はひとり用サイズのハーフをオーダーしました。ケーキセットは、ケーキの追加が出来たので合計3個の豪華版にしてみました。見た目も素敵ですし、しっかり甘さもあり満足しました。他にもパフェなどがあったので、また行きたいと思いました。
ここのケイキは大変おいしお店ですやみつきになりました。
名前 |
AmeYa 手作りキャンディーとスウィーツのお店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4319-4126 |
住所 |
〒861-2405 熊本県阿蘇郡西原村宮山字大峯1735−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても好きなお店で何度も通っています。お店が移転される前は住宅地にあり、カフェは席が少なかったのですが、移転されて自然豊かでお店の外観も内装もとてもかわいいです。季節のフルーツを使ってあり、甘すぎず見た目も味もすごく好みです。オーナーさんのこだわりがたくさんつまっていて、コーヒーもスイーツと合うようにアメヤブレンドとして作っていただいてるとのことでした。誕生日ケーキも予約できるので、子供達が大好きなチョコケーキをまたお願いしたいと思います。