山形十割蕎麦と和菓子の美味。
蕎麦居酒屋と和菓子の店 京乃北の特徴
山形の十割蕎麦を楽しめるお店で、豊かな風味が魅力です。
和菓子のお店の奥にお蕎麦屋さんがあり、セットメニューも充実しています。
牛タンの利久母体の新しい施設で、個室があり落ち着けます。
本日は京乃北さんにお伺いさせて頂きました。鳥そばとおでんの大根をオーダー、蕎麦は甘目のツユで麺は通常よく見る太さですね。おでんは鰹出汁で中までよく染みておりとても良いお味でした。セットでついて来たクリーム大福の口当たりが、予想外に柔らかくふわふわでとても美味しかったので、是非味わってみてください!
初利用です。お昼に事前予約してから伺いました。まだ新しくとても綺麗にされていると思います。入口を入ると可愛い和菓子の販売処になっており、その先が食事処でした。分かれているので、気軽に和菓子だけ買いに行けます。そして店内のテーブル席と席の間に簾があるので隣に人が居てもそれほど気にならなかったです。ランチタイム20食限定の籠盛り茶そばセットを頂きました。豪華な見栄えで気分があがりました♪茶蕎麦はおそらく10割?個人的には10割は好みではありませんが、細くてコシがあり、量も丁度良かったです。天ぷらは軽めで優しく、お刺身なども美味しかったです。夜は居酒屋さんになるとの事で、串物やおでんに惹かれます!スタッフさんも感じ良かったです。次は是非、夜に行ってみたい!
お蕎麦もお料理もとても美味しいです。何度か利用してますが、閖上の佐々木酒造さんの日本酒を飲み放題で頂けるのはかなり高評価です。お料理もそれぞれボリュームもありますし、見た目も綺麗で何より美味しいです。店内、客席、お手洗いもいつも清潔でとても気持ちがいいです。2歳の娘はこちらのお蕎麦とおでんがお気に入りで毎回楽しみにしています。店員さんの接客も丁寧でお気に入りのお店です。
二人で訪れました。ランチセット(ネギトロ丼付)と板蕎麦に天丼追加ランチセットの蕎麦はチョット少な目女性向きかな板蕎麦は1.5人前 ボリューム有ります。味はそれぞれ無難な感じ 普通に食べられました。お値段も2人で¥3000だからこんなものかな。蕎麦に最近はまっている自分にはちょっと物足りない蕎麦でした。
ランチのセットをいただきました。量も丁度よく、お新香も付いていました♪お蕎麦のつゆは少し甘めで好みで好き嫌いが別れると思います。お茶のおかわりまでいただき居心地良く感じました。店内販売の大福はどこかで見たことある和菓子だなと思ったら牛タンの利久系列なんですね。お蕎麦屋さんもされているとは知りませんでした。店内も綺麗で家族連れでも行けそうです。
山形の十割蕎麦と和菓子のお店。夜は居酒屋になるみたいです。お蕎麦いうまでもなく最高。天ぷらも海老が太くて、頭も食べられるように揚げてくれてました!和菓子付くのが女子には嬉しい!入り口のショーケースには色とりどりのデコレーション団子やおはぎなど!!こちらも目移りしそうな品ぞろえ。お茶に来るのもいいですね!おいなりさんも、普通と違ってて美味しそうでした!おいなりさんの上に海鮮が乗ってるおいなりさんちらし、今度食べてみたいです!最後の蕎麦湯まで美味しく堪能しました!!店員さんも接客素晴らしかったです!
和菓子のお店の奥にあるお蕎麦屋さん。居酒屋なのかな。私が行ったときはお酒の提供がだめだったので飲めなかったけど。昼はランチもあって夜は焼き鳥など食べれる。和菓子も付いてきてこれもまた美味しい。
入り口を入ると、お団子や和菓子が並んでいます。洋風和洋菓子もあり、チョコ大福は、小中学生にも人気です。私は紫芋ようかんがお気に入り。お蕎麦は、細く食べやすいです。温かいお蕎麦はみりんが効いた甘めです。冷たいお蕎麦は甘くはなく個人的には好みです。どんなメニューにも、和菓子がついてくるのがいいですね。和菓子好きにはたまりません。辛味大根のおろしそばは、かなり辛かったけど、美味しかったです。
個室があり、居心地がいいお店です。美味しかったのでリピ決定! ただ、海鮮丼の米が塊があって微妙でした…昨日の残りかな?ってかんじで💦 帰りにお団子が買えるのも○
| 名前 |
蕎麦居酒屋と和菓子の店 京乃北 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-796-8839 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お団子のテイクアウトしました。スゴイ可愛いし美味しかったです。今回買ってないお団子を買いに行きたいです。今度は食事も一緒に。