巌門散策の後に、安くて美味しい定食を!
お食事処 一海の特徴
観光名所の巌門の入口に位置する定食屋です。
昭和の雰囲気が漂う、お食事処でのひと時。
巌門定食は特におすすめで美味しいです!
巌門の定食屋さん。ボリュームあるランチ。
開いているか閉まっているかも分からない店構え。全く期待せずに入ったが、巌門定食¥1000が大ボリュームかつ美味しい。内容はサザエのつぼ焼き、メギス(キスに似た魚)×3匹、ぬた和え、黒豆、昆布と椎茸の佃煮、味噌汁、漬物。さらに食後にコーヒーが付く。
観光名所の巌門の入口前にあるお食事処。駐車場は横にもあります。店内は昔からある観光地ならではな感じ。お茶とかはセルフです。かに丼(税込900円)を頂きました。まるでヒトデの様なインパクトのある丼!剥き蟹足が卵とじの上に並べられており斬新。味は家庭的ですが、なんか食べてて面白くなります。すごくサービスも良いので、また来たい。
工業団地から昼休みに出てきました。厳門定食1000円を、なるほど強力におすすめされたので、それにしてみました。量は多すぎるくらい、さざえの壺焼きおいしい。なめこ汁は味がしみてない感じはした。その他全体的にちょっと味濃いめかな?観光地の割に価格がそこそこで、たまにきても良いなという気になりました。
おすすめをすごく勧めてくるのは何か都合が感じられた。予感はあったのだが生きていくということを考えてしまって少し暗くなった。ただ作ってもらって食べようとするとこの辺ではここしかない感じでもあった。
能登半島の景勝地・巌門の入り口にある昭和な雰囲気の食堂です。かに丼というと酢飯に脚肉やほぐした身か乗っているのを想像しますが、ここのかに丼は卵とじという珍しいスタイルでした。紅ズワイガニが沢山乗っていて、900円という値段を考えると食べ応えがありました。
巌門定食を頂きました。鯵の焼き魚、サザエのつぼ焼き、蛸酢、こんにゃくのカラシ味噌、もずく酢、魚のつみれのおすましやら。美味しかったですよ。季節限定かも知れませんがアイスコーヒーがサービスでした✌️
巌門散策後に寄ってみました。巌門定食となるものがあったため注文。日本海の幸を堪能できました。
名前 |
お食事処 一海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-48-1517 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かなり安いですし、美味しいです!!サービスもよく、また利用させて頂きたいと思います。