400円で天然温泉体験!
あじさいの湯の特徴
400円で入れる100%天然温泉、コストパフォーマンス抜群です。
地元の人が通う、熊本県宇土市の親しみやすい温泉です。
シャンプーとボディソープ完備で、入浴後も快適に過ごせます。
いい湯でち〜♨値段も安い💰️JAF会員なら、なお安い💰️
町外入浴料400円。広い浴槽にサウナと水風呂。大変気持ちいい。リフレッシュできました。サクランボが沢山実ってました。
10年ではないが今日久々に行きました。正午の時間だったから人は少なく4〜5人入っていました。地元の方がほとんどのような気ぐしました。
市外在住者は400円、シャンプー、ボディーソープ備え付け有り。ドライヤー有ります、ロッカーは10円必要で小さめです。浴場は大きめの内湯と小さめの低温湯があります。露天に寝そべり湯(使用不可中)打たせ湯(冷水)、湯船はありません、サウナも外にあります。お湯は若干、とろみのあるお湯で無臭、湯温は丁度いい熱さ(恐らく41℃ほど)でした。休憩所は広く、長めのソファやテーブル席が有り、休憩室もありました。
駐車場は施設の規模の割に、結構広目のイメージ。(嬉しい)入湯料も宇土市外の大人でも…400円/人とは、これまた嬉しい。( ^o^)・シャンプー・ボディーソープ設置有り。お客さんは“地元のご年配の方々“が大半ですかねー。脱衣場がモーちょっと広ければ使い易いかなぁー( ̄∇ ̄)施設の事ではありませんが…温泉を利用後の帰り道でJR:三角線を渡ってR:57を宇土市内方面に行こうとすると…・時間帯に依っては57号線の車が途切れない。・三角線の踏み切り内でで車が途切れるのを待ってると…列車到来の「キンコン音」と遮断機が降下。結~構焦りますので要注意です。(;^_^A
400円でこのクオリティなら良いと思う!しかも宇土市民なら300円…安い!
超安いのにサウナまであります🎶🙆銭湯としてはgoodですね‼️
JAAF優待があることは、それがわかるように券売機に表示してくれると良いのにな。
敏感肌の方は試しに入浴してみてはどうでしょうか♪なんかしらの効果は感じれるはずです^_^
| 名前 |
あじさいの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0964-24-3456 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
熊本に来た際立ち寄りましたが‼️朝イチ9時開店‼️概要閲覧し9時30分に着きいざ中へ。(まだ早いよ‼️うちは10時からだよ30分待つの⁉️)て受付に言われた❗️ヽ(♯`Д´)ノ申し訳ないとか一言も無い‼️入口は開いてて中に入れる状態。概要欄では9時開店。売店が9時開店かよ❗️あのですね、概要に入湯は10時と訂正して貰えたい‼️宇土市ホームページなら入湯10時出てたよ😵時間と距離を無駄にした❗️観光客しか味わえない敗北感でした( ´Д`)