森の中の隠れ家カフェ、癒しの憩い。
Cafe 楓の特徴
老夫婦が切り盛りする隠れ家風のcafeで落ち着く空間です。
森の中に佇む、季節感あふれる庭園と小鳥たちが楽しめます。
ナポリタン600円、コーヒーも美味しく提供される魅力的な場所です。
森の中の喫茶店☕️野鳥の本とオペラグラスが置かれてました。ご夫婦でゆったりと営んでおられるご様子恵庭方面から行くとトンネルを抜けたら間もなく左手車1台分の路地を入ると、所々に1台ずつの駐車スペースが5台程度奥には方向変換できるスペースもありました。
季節感かつ奥行きのある素晴らしい庭園と建屋こんなところに住めたら良いなと思わせます。お店もカントリー調で落ち着きます。メニューの品数は少ないですが充分かと。うどんがあるのが気取らず良いですね。駐車場は手前に2台と奥で転回してから入れる1台分が分散しています。
この場所、この店の佇まい、とても落ち着く。入ってすぐに5席ぐらいのカウンター、一段上がって4席テーブル、2席テーブル×2の配置。店内はモダンさと年代物のタンスなどが融合し、調和が取れている。一段上がった窓辺のカウンター的なテーブル席に着く。きのこパスタ¥600抹茶ラテ¥400を注文。10分ほどでパスタ、ちょっとしてから抹茶ラテが運ばれてくる。きのこパスタは舞茸としめじ、ベーコンを具材とした和風パスタだ。量感は一般的だがこれに、レタスじゃがいもミニトマトスナップエンドウブロッコリーから成るサラダ、紅茶ゼリーのデザート付きだから、中々のお得感だ。抹茶ラテは、お茶の香りとほんのりと感じる苦味が良い。この雰囲気のおかげで、どれも一段上の味わいに感じるかもしれない。田舎モンの自分では有るが、やはり田舎や自然にも色々有って、こちらのそれは非常に好ましい印象だ。オヤツ用にに抹茶シフォン¥100×3を購入して店を後にする。
コーヒーは美味しかったけど、ナポリタンは普通。駐車場は2台分以外はどう停めたらいいかよくわかりません。
スキー場の隣に有り。突然、カフェが、見えて、通り過ぎてしまいましたが、戻って行きました。北国ならではの、庭が見えて、都会では味わえないなんともゆったりとした時間を、過ごすことが出来て、軽食と、コーヒーと、デザートが、頂けます。夫婦で、仲良く楽しんで経営している感じが見て取れました。庭が素敵ですね。と話したら、素人が、やってますと。楓がメインで、季節の花、木が、雰囲気が、最高でした。是非寄ってみる価値あります。
時間がゆるやかに流れる、癒やしの空間…四季折々に楽しめるであろう素敵なお庭と、窓から眺められる、かわいい小鳥たち…あまり知られてほしくない隠れ家的なお店です!
景観良し。手入れコーヒー。冬季休業。
ナポリタン600円とコーヒーを頂きました。美味しかったです。駐車場が2-3台くらいで、少しせまめ。でも、庭が可愛く整えられていて癒やされます。営業日が写真に無いですね。開いている日を確認してから行ったほうが良いかも。
現世から離れたような感じでくつろげました♪車が5台置く駐車場が有るのに驚きましたが、余り人に教えたくない、隠れ家のような感じの良いところです。
| 名前 |
Cafe 楓 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-2384-4176 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
老夫婦が切り盛りする隠れ家的 cafe。料理の提供する時間もこの空間と同様ゆったりと流れ気にはならない。珈琲は carrot の豆を使用とのこと、素晴らしい!おうどんにはおいなりが添えられ、これもまた気配りが素晴らしい!是非通いたい場所。