長沼の絶品かりんとう饅頭!
菓子匠 森下松風庵の特徴
かりんとう饅頭は絶品で、家族のお土産としても人気です。
さすが長沼町一番の菓子店、地元で愛される和菓子屋さんです。
イートインスペースで、絶品のかりんとう饅頭を楽しめます。
お土産でいただいたかりんとう饅頭がものすごく美味しかったです。当日はサクサク食感で食べられますす。翌日以降は、トースターで温めるとサクサクが蘇ります。
かりんとう饅頭が有名でとても美味しいです。洋菓子のお手頃価格です。店内利用でシュークリームをいただきましたが美味しかったです。コーヒーお茶が無料なのに驚きました!テーブルは3つしかないので長居はしないで食べたらすぐでましょう。
家族が長沼に行ったらかりんとう饅頭を必ずお土産に買ってきて貰います!かりん糖好きには堪らない!黒糖の風味が豊でとっても美味しくお茶や珈琲に良く合いますドライブの途中でその場で食べたいお菓子でもありますちょっとしたお土産にも喜ばれるお菓子だと思います。
そんなに期待せずに購入してみましたが、とても美味しかったです、外側のカリッとした食感とほんのりとした苦味、中のあんの甘さと絶妙なバランスで隠れた銘菓です。
好きなYouTuberさんがお薦めしていた松風庵さんのかりんとう饅頭、イートイン出来たので店内でお茶と一緒に食べました。美味しかったです。
今日は帰りにケーキを買って行こう。昼食に長沼まで蕎麦を食べに来ていたので、地元のいつもの店じゃつまらないし、帰り道だしってことで此方へ。さくらもちロールと雛祭りチックなケーキ(品名忘れ)と、かりんとう饅頭を購入。2種しか食べていませんがケーキの印象は、優しい甘さで食べやすい。かと言って甘さが抑え過ぎられている訳でもないので、甘い物を食べた満足感が有ります。要は、クドくないので普通に何個でもいけるやつってことです。実際あと2つぐらいは欲しいところだったな。かりんとう饅頭は、丸くない。長い饅頭。かりんとうは長い物だから、かりんとう形にしているのでしょうか?で、これ、良いです。ガリンガリンだったり、ヘナっていたりではなく、良い加減の揚り具合。かつ「かりんとう」の形状をしているから食べやすい。もちろん十分に旨い。これはもっと種類を食べないとだめだな。近くは無いけど遠くも無いので再訪することにしよう。
長沼町ではとても人気のあるお店です特にかりんとうまんじゅうとアップルボテト美味しくて私のお気に入りですまた特製ケーキも大変美味しくてみなさん是非長沼町に来たら必ず寄ってください一度食べたらやめられませんよ。
長沼スイーツの名店です。駐車場はお店に向かって左側に、共用スペースがあります。車椅子でも安心だと思います。店内にイートインスペースも在って、お茶も無料でいただけます。贈答用詰め合わせやスイーツの種類が豊富にあります。ホールケーキも注文しておくと、いつの季節でも対応していただけます。ドライブの疲れもスイーツで元気になれます、オススメのお店です。
かりんとう饅頭をいただきました。表面カリカリで香ばしくて美味しいです。食感を楽しむためには買ったその日の内に食べるとよいでしょう。
| 名前 |
菓子匠 森下松風庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0123-88-0051 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~18:00 [日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かりんとう饅頭は絶品自分用にもお土産やギフトなどにもおすすめです。