周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
遊歩道が海岸近くまで降りた場所にコウモリ穴の案内看板がある。標識に従い上って行くと大きな岩に洞穴があるのが見える。かつてはコウモリが住んでいたということで、コウモリ穴の通称があるが、実はこの岩の頂部とこの穴の奥に豊玉彦命(とよたまひこのみこと)神が祭られていたのだという。岩は今より大きなものだったが、線路敷設の際に分断されたといわれている。明かりなしに奥まで入りこむことはお勧めしない。