麓八で味わう感動のお料理。
たてしな麓八の特徴
お料理が感動的で、すべてが美味しい宿です。
イケメンオーナーの素晴らしいおもてなしが印象的です。
1日3組限定で、ゆったりとした時間を提供しています。
食事がすべてにおいて、美味しいです。帰りにテイクアウト用のドリンクまで、提供していただくサービスが、とても嬉しかったです。また泊まりたい宿ですね。
妻と2人少し早い結婚記念日で、事前にその旨お伝えして伺いました。オーナー様ご夫妻のサプライズに妻も大変喜びました。お料理も、晩、朝と大変おいしく、お部屋も綺麗で言う事ありません。また行きたくなるお宿です。
イケメンオーナーの素晴らしいおもてなし。細部まで温かさを感じる気配り。美味しい食事。床暖房で冬でも全く寒さを感じませんでした。温泉も心身ともに温まります。100点満点以上のホテルでした。
1月末に泊まりました。1日3組まで泊まれるとのことでしたが、他に予約はなくあたしの一行しかいなかったので、貸切気分で凄く楽しかったです!オーナーさん夫婦には凄く暖かくて手厚いおもてなしをしていただきました。創作フレンチ料理もびっくりするほどおいしかったです!
11月23日にあみだのお部屋に宿泊しました。食事、温泉、お部屋、全部が満足のいく素晴らしい旅になりました。特に夕食に出たマッシュドポテトが真のジャガイモの味!という感じでおいしかったです。鴨のスモークも絶品でした。もちろんメインの信州牛ステーキも美味しくいただけました。朝食の信州牛のしゃぶしゃぶも柔らかいのに胃が重たくならず、美味しかったです。館内着はゆかたではなく作務衣で動きやすくてよかったです。貸し切りの半露天風呂もコロナ禍の旅行の中、とても安心できました。檜の匂いが心地よく、いつまでも入っていられる湯加減でした。改善点をあげるとすると、タオルがもっと吸水性がいいものだったら嬉しかったです。あと、ふとんやこたつで寝っ転がりごろごろするのが好きなので、下から天井の照明を見上げたとき、眩しくないタイプの照明だと良かったです。でもこれらはマイナーなポイントでまたぜひ利用したいくらい楽しい時間を過ごせました。本当にお世話になりました。ちなみに公共機関で訪れる場合は茅野駅から出てるバスが便利でした!翌日は10:00にチェックアウトし、10:30のバスがあるので丁度良いです。あと空気清浄機で加湿できたのが助かりました!11月下旬の宿泊で外は寒かったですが建物の断熱がしっかりしていてヒーターを付けなくても暖かかい。次回はベッドのあるたてしなのお部屋に泊まりたいです。近くの乙女滝まで徒歩で行けます。横谷峡の散歩も気持ちよかったです。今回は朝のチェックアウトまでの45分の散策でしたが次回はもっと長く散策したい。
滞在するのに最適な場所!ほんの数人で運営しています。絶好のロケーション、徒歩数分で乙女滝近くの涼しい山谷風のハイキングコースに行くことができます。周辺の廃墟となった建物の中には、悲しくて面白いと感じるものもあります。ホテルは夕食と朝食を提供します、両方とも素晴らしいです-夕食はフランス風で、朝食はより日本人でした。夕食には、アヒル、魚、フォアグラ(私にはグロスのようなもの)、ステーキ、さまざまな果物、そして最後に素敵なクレープがありました。フレスカのような味のノンアルコールカクテルがあります。朝食には、赤身の和牛と野菜、そしてお菓子が入った豆乳しゃぶしゃぶがありました。部屋はとても広々としていて、温度と湿度がうまくコントロールされています。客室にシャワーはありませんので、予約可能な専用温泉をご利用ください。私たちの部屋のベッドは布団風だったので、固いベッドを好まない限り少し不快です。シートはかなり重くて厚かった。部屋はくつろぐのに最適です。温泉の気温はちょうど良かったし、少し寒かったのですが、座れる屋外エリアもありました。階下には無料のコーヒーと紅茶があります。全体的にとてもいいです!将来、物事がより安全になれば、もっと多くの家族/友人をここに連れてくるのがいいでしょう。特に英語を話す人のために:日本語を話すことをお勧めします。ここで車またはバスに乗る必要があります。Googleマップはルートをサポートしていないため、時刻表を見つけて読むことができる必要があります。(原文)Great place to stay! Run by just a few people. Nice location, a few minutes walk takes you to a cool, mountain-valley-esque hiking trail near Otome Falls. Some abandoned buildings around the area feel sort of sad and interesting.The hotel serves dinner and breakfast, both are great - Dinner was french-inspired, breakfast was more japanese. Dinner had duck, fish, foie gras (kind of gross to me), steak, various fruits, and a nice crepe at the end. There's a non-alcoholic cocktail that tastes like Fresca. For breakfast there was a soy-milk shabushabu with a leaner wagyu and some veggies, and some sweets.Room is very spacious, good temperature and humidity controls. There is no shower in our room, you'll have to use the private reservable hot spring. The beds in our room were futon-style, so a bit uncomfortable unless you prefer a hard bed. The sheets were fairly heavy and thick. The room is nice to lounge in.The hot spring's temperature was just right, there's also an outdoor area you can sit, although it was a bit cold at the time for us. There's free coffee and tea downstairs.Very nice overall! In the future if things get safer it would be nice to bring more family/friends here.For English Speakers in particular:Speaking Japanese recommended. You need to drive or take a bus here, Google Maps doesn't support the route so you'll have to be able to find/read the timetable.
麓八さま、昨日は本当にお世話になりました。チェックインからチェッアウトまで、おもてなし尽くしで、心も胃袋もとても癒されました。オーナー夫婦もとても感じがよく、その味が料理とサービスに反映されていました。料理は、オードブル、メイン、白米、デザートに至るまでとても美味しく、料理を食べていても「幸せだね」の連呼でした!必ず、再訪します。その時はよろしくお願いします。
この度は大変お世話になりました。新しい宿のようで、宿泊前は情報が無く少々不安でしたが、オーナー夫婦の方が温かく迎えてくださいました。お部屋には炬燵と布団が用意され、掃除も丁寧に隅々まで行き届いていました。食事は夕食がフレンチのコースで地元の食材を使用した素晴らしいものでした。シチューのお肉は程よい柔らかさで噛むとほろほろと溶けていきます。桜肉のタルタルはお肉に臭みも無く、玉ねぎがアクセントになり食べて楽しかったです。デザートのシュゼットはオーナー自らがテーブルで作って下さり、フランベのパフォーマンスが綺麗でした。もちろん味も最高で、フルーツとの相性も抜群でした。お風呂は檜を使ったお風呂で予約なので他の方を気にせずゆっくりつかれます。朝食も地元の物を使用されておりご飯を何度もおかわりしてしまいました。チェックアウトの時もお二人に見送りしていただき、気持ちよく、むしろ後ろ髪を引かれてしまいました。本当に良い宿です。また利用させて頂きます。ありがとうございました。
麓八の魅力はなんといってもお食事です。地元の食材を使った、ご主人こだわりのご馳走をいただけます。ディナーはフルコースの創作フレンチ、朝ごはんは和食の(すき焼き)でした。食事場所は個室なので、小さな子供がいても他のお客様の迷惑にならず大丈夫でした。2019年12月にオープンしたばかりで建物はピカピカ。階段含めすべて畳敷きで、しかも床暖房。真冬でしたが暖かく快適でした。客室も温泉もとても素晴らしかったのですが、あまりにお食事が美しく楽しく美味しすぎたので、レストランに泊まったような感覚です。(本物は写真の100倍美しいです)また利用したいです。ありがとうございました。
名前 |
たてしな麓八 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1861-5489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お料理、お部屋、お風呂どれも最高で大満足、特にお料理は感動しました。メニューは独創的で味が良く、器もどれも素敵で楽しめました。オーナー夫妻のサービスも適度な距離感で、プライベートな自分の家のようにくつろぐこともできました。大変気に入ったので、また近いうちに再訪したいです。