俵山から望む、阿蘇の雄大な風景。
俵山峠展望所の特徴
阿蘇五岳を一望できる絶景が魅力の展望所です。
ススキの季節には美しい風景が広がり、訪れる価値があります。
旧道を通る峠道のすがすがしいドライブも楽しめます。
俵山登山往復3時間玄人も素人も楽しめる山です。
到着がお昼前でしたが、少し靄が掛かっているようでした。登山ガイドの方からは、これでも綺麗に見える日だそうです。展望台に行くまでの「やすらぎロード」からの草原はとても綺麗です。
十数年ぶりに旧道を通ってみました。すれ違った車は0。展望所の駐車場で1台。風は強かったですが、登って大正解!こんなに素晴らしい景色だった事はすっかり忘れていました。また春、田んぼに水を張った時期に来たいです。ただ道路にタイヤ痕が沢山ありましたので、非常識な運転をする人達には巻き込まれないように気を付けてください。広大な大自然の阿蘇の景色に「ありがとうございます」
駐車場も広く、展望台に休憩所もあり。トイレもあります⇽女性は入るのに勇気は要ります…。問題点は、ここまでの道が割と割れてたりして危ないことと人気が少ないことです。女性一人で来る場合は用心に超したことは無いので、気をつけた方がいいと思います。土日でもほぼ人はいませんでしたから。平日だとより人気はないと思います。また時期や時間帯によれば、何かしらの溜まり場になる可能性も無きにしも非ずでしょうね。ただ、阿蘇は夜景は期待できませんので夜に来ることはやめておいた方がいいと思います。日中の景色に関しては、申し分なくめちゃくちゃ綺麗で大満足です‼️
宿泊していた場所から車で10分ほどだったので、早起きして来てみたら最高の雲海を見ることが出来ました。地元の方も来ていて、ここまで綺麗な雲海が出ているのはかなり珍しいと言っていました。一生記憶に残る絶景でした。
2023年9月4日来訪俵山登山の為に寄りました 駐車場 トイレ 展望台有り 自販機は有りません俵山峠を越える道は新道に成ってトンネルが出来てスムーズに通行出来ますが 阿蘇の山々の眺望が楽しみたい方はには旧道の峠越えをお勧めします良く晴れた日には駐車場から直ぐの展望台からは阿蘇五岳の山々や南阿蘇の町並みが良く見え素晴らしき場所です 夏場は暑いけど東屋が有って日陰が有りゆったりと過ごせます 飲み物 食べる物は来る途中のコンビニで調達するしか無いでしょうか?東屋前は芝生に成っておりゴロンと横に成るのも楽しみ何では無いでしょうか俵山登山の為に利用される方もいらっしゃり土日祝日とかはまぁまぁ混むのでは?駐車場は20台位のスペースですご参考迄に。
天気の良い日にドライブで立ち寄りました、凍結により通行止め?と看板がありましたが機能してるのかな?問題無く通行できました。景色凄すぎて驚きました!
南阿蘇と西原村・益城町とを繋ぐ峠。◎駐車場あり(10台くらい)、トイレあり◎そこそこ急傾斜だが、展望台から目の前に見える阿蘇山は圧巻、ここらか見える阿蘇山が個人的には一番好きです。◎外輪山登山ツアーの登山口にもなっている◎展望所から駐車場に下る方向には天気がよいと阿蘇熊本空港・熊本市・有明海が一望でき、裏絶景スポットです◎周辺には街灯らしきものはないので夜は真っ暗闇、その分星はかなり綺麗に見られるはず。
南阿蘇阿蘇の山々を見ることができます。景色が抜群。駐車場から、緩い坂道なので、ちょこっと大変。ストレス無くなる。
名前 |
俵山峠展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-67-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ススキの季節でめちゃくちゃキレイでした!草千里の帰りに寄ってみようかと、急遽探して行った所でしたが、混んでもおらず眺めも最高でした。飲食店等は全くないですが、ドライブにはいい所ですよ。