鳥越桜花公園の芝桜を体験。
鳥越桜花公園の特徴
鳥越桜花公園は芝桜が美しい名所で、地域住民が育てています。
棚田を利用した独特な芝桜の景観が楽しめ、訪れる価値があります。
2015年から整備された公園で、能登半島の自然を感じられます️。
この公園は住民有志の方々が2015年から整備されたとのこと。棚田土手にシバザクラ約6,000株のほか、シダレザクラ、シャクナゲ、ツツジ、アジサイ、モミジが植えられています。毎年4月中旬から下旬になると、シバザクラとシダレザクラで公園がピンク色に染まります。駐車場はありません。農道の路肩に駐車できますが、農作業者に配慮して駐車しましょう。
名前 |
鳥越桜花公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

鳥越桜花公園の芝桜🌸能登半島七尾市中島町の山間部、鳥越地区に有る🌿芝桜の名所です🌺棚田を利用して芝桜が植えられており、地域住民のみなさんがお世話して育てているそうで、素敵な取り組みですね😊のと里山海道🛣️横田インターを降りて、演劇堂方面には向かわず志賀町方面(山の方)へ向かって5分。七尾市中心部から30分です🚘この場所に着いて可愛い芝桜を見るとロングドライブの疲れは吹き飛びました🥰少し山間部ですが、アクセスはし易いのでご安心を😉遠くからでも是非。