大阪ジョイテル横で楽しむ御当地フェア。
オスカードリームの特徴
地下鉄住之江駅から徒歩1分、アクセス抜群の立地です。
1階にはオシャレなカフェレストランや雑貨店が揃っています。
5階には内科や皮膚科など医療機関が充実しています。
ダイソーが移転するともはや風前の灯。
ホテル宿泊の為に立ち寄りました。空き店舗が多く、活気はあまりありません。ホテル宿泊者にとっては便利ですが、ショッピング目的の方にはあまりオススメでは無いです。
イベントスペースの内容が楽しみです〇〇御当地フェアなどちょっとしたお楽しみが嬉しい。3Fの100円ショップでお買い物とロッテリアでのんびり休日の一時1Fにはちょっとした雑貨屋さんと靴下や部屋着、カジュアルなデイリー使いのカバンなどあり日々の生活に役立つものがあります。買わなくてもいつもブラブラと休日に立寄るちょっとしたウィンドウショッピングが楽しめます。
玉出社会保険事務所が4 階にあります。ここで用事を済ませて、下の階にあるダイソーに寄りました。観葉植物がとても安く売っていたので買いました!カラテアとストレリチアオーガスタです。とても300円で買えるとは思いませんでした😳!一階はお菓子を売っていました。以前より活気がなくなっていましたね。
コーヒーマシンが1階のフロアに何箇所か見掛けました。自転車の駐輪場は3時間無料の場所があります。
エレベーターがもう少し、早く来てくれたら嬉しいですかね。三台あるのになかなか降りてこない😅まぁ、上がホテルなのでしょうがないのかもしれません😫もうちょっと、色々店舗入ってたらなぁって思っています😳
色々あって便利ではありますが、ガラガラでぱっとしない印象です。周りにドンキなどあるので買い物に困ることはないです。
地下鉄住之江駅あがり地上に出て歩いて1分のところにあります。子供から大人、高齢者まで利用できるようにエレベーターやエスカレーターももちろんあります。日本年金機構もあります。
ワクチン接種で助かりました。店舗数すくないのがもったいないです。
名前 |
オスカードリーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6684-2300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ダイソーしかよく利用してませんがすごく不便。2千円以上買い物しか駐車場利用できなく駐輪場はずっと建物の裏になって狭くて駐輪しにくいきっと昔はいい買い物センターだったと思うけど今はあまり魅力ないと感じます。