阿蘇の美味しい一皿、予約必須!
ブラッセリー ラシュレの特徴
熊本震災を経て元の場所での営業を再開しました。
食材へのこだわりと丁寧なソース作りが魅力のレストランです。
絵心のあるシェフが手掛ける美しい盛り付けは必見です。
大好きなラシュレさん💓11時に入店。(現在、予約は11時~と13時~で其々2~3組。 5~6名との事)お席の間隔も十分あり、安心してお食事できます。頂いたのは、お昼のランチコース3500円。前菜からデザートまで、一捻りしている、お料理に感動しました。車でしたので、ドリンクは葡萄ジュースを❗濃厚で美味しかったです。どれもこれも、大変、美味しく頂きました。コスパ最高です‼️また是非、伺いたいです。
事前予約は必須です。穏やかでやさしい雰囲気で、とても居心地のよいレストランでした。コースのすべてがとても美味しかったです。特に魚メインのタチウオできのこピューレを巻いたものは、2つの食材がよくマッチしており、感動でした。
熊本震災で久木野の阿蘇道の駅で仮店舗で営業されてましたが~ようやくもとの場所での営業が再開されました!今度はコロナウィルスで端と端、二組の入れ替えで営業されてます!とても美味しい料理です!確実に電話予約で行かれて下さい(^-^)/
どの料理も完成度が高く、丁寧で洗練された素晴らしいお味。ゆっくり満たされるような幸福感がえられます!
オープン当初から通わせて頂いてるラシュレ、今日も大満足‼︎毎回、素材への拘り、丁寧なソース作り、絵心のあるシェフの美しい一皿。私達の大切なお店です。いつも自信を持って素材、料理の説明をして頂き、楽しんで味わっております。前庭の散る紅葉🍁を眺め乍らのランチ、阿蘇の晩秋を満喫しました。
移転前に初めて行ってきましたが、どれもとても美味しかったです!デザート3種盛りは400円でランチに追加できました。
2019-10友達と阿蘇の湯巡り♨️途中のランチです。南阿蘇で人気のラシュレさんに友達が予約をしてくれて初めて入りました。とても感じの爽やかなご夫婦が営まれており、見た目綺麗なお料理は、想像した味を覆す美味しい料理でした😋一口食べる度に2人で歓声がでました😱😋友達とメインを別々にオーダー⚫︎赤牛のスネ肉の煮込みパイ包み焼き⚫︎スペアリブのオープン焼き バーベキュー風どちらも2
母親の紹介で一緒に行きました!もう前菜から美味しすぎて、一口一口を噛み締めながら食べました!!1品1品がどれも上品で、普段子連れOKのファミレスにしか行かないような私には勿体ないぐらい美味しかったです!!(笑)トマトスープもバシル風味の?パンナコッタと相性抜群で美味しくて(美味しい連呼ですみません)、メインのお魚料理も表面がパリッとしていて、色鮮やかな野菜のジュレを掛けて食べたのですが、見た目も綺麗でこれがまた幸せな気分にさせてくれました!!付け合せのお野菜やキノコも勿論美味しかったです!!デザートは別料金でしたが、かぼちゃのプリンも濃厚で、ヨーグルトのシャーベットや抹茶のケーキも全て!!美味しかったです(笑)ドリンクで注文した自家製ハーブティソーダは程よい甘みがあって飲みやすく、ジンジャエールは今までに飲んだ事無いぐらいジンジャーが濃厚でスパイシーですが、これまた美味しくて感動しました!!全部、全部美味しかったです!!子供がいて度々来るのが難しいですが、また是非行きたいと思います(●´ω`●)!!
盛り付けも綺麗で美味しい。Googleではオープンが11:00になっているけど11:30からだった!※再訪問したら11:00オープンになっていました。
名前 |
ブラッセリー ラシュレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5941-4340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大好きな大好きなお店です。ランチとはいえ、あれだけの料理にこのお値段って、、シェフ正気ですか!??と毎回心配になるくらい、良心的な価格設定になってます。先日、申し訳なさそうに僅かな値上げを告知されてましたが、いやまだまだじゅうぶんお安いですって!ドリンクの価格も良心的です。私はノンアルのスパークリングワインをいつも頼みますが、これがまたクセになる美味しさです。お料理は平均してひと月半くらいで新しいメニューに変わります。どれを食べてもおいしくて通うのが楽しみなお店です。メニューはフルコースと、メインをお肉かお魚のどちらか1つを選ぶコースの2種類です。食いしん坊の私は毎回迷わずフルコースです。少食の方で無ければ、フルコースがお勧めです。だってお肉もお魚も本当に美味しいですからね。去年から一緒に通ってた主人が転勤になってしまった為、なかなか行けずにいますが帰省した時をなんとか狙って早く行きたいです。しばらく行かないと禁断症状が出てしまいますので笑。