熊本のいちご狩り、時間無制限!
有限会社 阿蘇健康農園(いちご狩り)の特徴
雨天でも楽しめる、環境設備が整ったいちご狩り施設です。
ホームラン農園のさがほのか、甘くて美味しいイチゴが豊富に収穫できます。
3段になっているハウスで、子どもから大人まで楽にいちご狩りが可能です。
連休初日の9時30分に伺いましたが、室内には、ぼちぼち人がいました!ゆうべに、恋みのり、さがほのかの3種類〜全種類食べてみたけど、どれもそこまで甘くない…逆に甘くないから30個はペロリと食べれます^ ^持ち込み可なので、持参してた練乳で時折甘さも補給して、たくさん食べました〜時間無制限なのも嬉しい。同じハウスでトマトの栽培もしており、試食もありました(^^)美味しかった♪寒い日だったせいなのか、ビニールハウスが大きいからかなのか、室内は寒くて上着を着ていって良かったと思いました。
時間無制限でいちご狩りが楽しめる観光農園です。ものすごく広いので、食べ尽くされて、何もないことはなかなかないのでは?というくらい大きかったです。さがほのか、恋みのり、ゆうべにの3種類ありました。個人的にはゆうべにが1番美味しかったです。甘くて、果肉が柔らかいので、とれたてが1番美味しい品種だと思います。かなり大粒のイチゴもおおく、特に奥の方にはびっくりするほど大きいのもありました。味は土で栽培されたものよりは、どうしても劣る気がしますが、立ったまま楽しめる良さがありました。練乳やチョコソースは有料ですが、持ち込み可でした。ネットで予約すると少し安くなります。カード決済もできるので、当日行くだけで済むので楽でした。ビニールハウスですが、雪が降るくらいの気温だったので、十分寒かったです。
家族でもデートでも一人でも気軽に行くことが出来ると思います。子供用のいちごの衣装が置いてあり、写真を撮る方もいました。受付横にいろいろな関連商品もあります。
空いていたしいちごが美味しくてとても楽しかったです!食べ比べができたのも良かったです。
やはり熊本観光サイトに載せられてるだけあって、環境設備はダントツです。阿蘇ファームランドに併設してるのでお土産もばっちりだしね。とにかく広い!朝イチをわざわざ狙って食べに行くようなことはしなくて良い広さです。しかも一列3段になってる。練乳は別売。フォトスポットやIKEAの子供が座れる低テーブル・イスセットもあり、文句は無いです。綺麗で明るいいちご狩りをするならここでしょう。ただその場で農家さんが作ったいちごソフトやスイーツなども楽しみたい!なら物足りないかも。
最高のいちご狩りができました。施設が綺麗で足元も泥じゃないから汚れる心配なし、イチゴも色んな高さで栽培してあるので小さなお子様連れから大人まで皆んな楽しめます。イチゴも熟れるタイミングをキチンと管理されてるので、熟れてないなどの心配はいりません。大きく綺麗で甘いイチゴが毎年沢山なっています。ここでイチゴを食べてからは、スーパーのイチゴが美味しく感じなくなる位です。練乳等持ち込み可能ですが施設内でも販売されてました。店員さんもとても愛想が良く丁寧な接客されてて気持ちがよかったです。時間無制限で最後まで楽しめました。ありがとうございます。
時間無制限で70個食べました!間違えて予約を1か月先にしていましたが対応していただけていちご狩り満喫できました!私の行った時は3種類のいちごが楽しめました。(さがほのか、恋みのり、ゆうべに)オススメ通り、さがほのかが美味しかったです!12月28日晴れの日に伺いましたらハウスの中はポカポカで暑くなるぐらいでした。ハウスの中は蜜蜂達も働いていましたよ♪
雨天でも利用できる施設をと思い探していました。当日は本当にいいお天気でしたが、ここならば天候に左右されずに楽しめるのではないでしょうか。イチゴの品種は3種類あり、どれも美味しかったですが、時間無制限なのでじっくり食べ比べしながら、自分なりの美味しいイチゴを探してみるのもいいのではないでしょうか。ちなみに練乳は別売りとなっていました。
広くて 明るくてハウスの中で3段になっている為、小さい子どもさんから大人まで取りやすく、一列間隔が広いので歩きやすいです。さがほのかとあと2種類のいちごで食べ比べしました、ファームランド同じ経営かな?とても良かったです。
名前 |
有限会社 阿蘇健康農園(いちご狩り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-63-8500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ミツバチが大好きでした。大きくて、美しくて、働き者で、人懐こかったです。イチゴは豊富でおいしかったです。オンラインで予約すると割引が受けられます!