北海道で一番エキサイティングな祭り!
根室かに祭り・さんま祭り会場の特徴
北海道で一番エキサイティングな根室かに祭り開催中です。
3年ぶりに多くの来場者が集まったさんま祭り。
副会長の挨拶が印象的な祭りの雰囲気があります。
さんま祭りに参加。200円で脂ののった美味しいさんまが食べ放題で非常に美味しかった。さんまを受け取り、焼き場で自分で焼いて、食事席に移動する方式。焼き場は非常に熱いが、箸しかもらえないのでトングを持参した方が良い。焼いてる最中に塩をかけたい場合も持参する必要がある。
4年ぶりの「根室かに祭り」!グルメもステージも掃海艇「いずしま」体験航海も堪能しました!最高でしたよ!ただし、根室らしくなく暑かった。港に吹く風は、流石に涼やかになってきました。
初めて行きました。お皿1枚とお箸1膳を100円で先に買います。無料のさんまは生さんまと塩を振ってあるさんまと選べて食べ放題、長蛇の列でしたが10分くらいでもらえました。自分で焼いて食べました。山盛り大根おろしも無料です。皆さん親切で、一人でも楽しめました。感謝です☀️
北海道で一番エキサイティングなお祭り。それが「根室さんま祭り」ではないでしょうか。初めて参加した時はまだ無料配布で食べ放題だったのですが諸事情によりトレー代が必要になりました。それでも根室の美味しいさんまが食べ放題。沢山の方が一斉にさんまを焼く光景は圧巻です。そんなさんま祭りもコロナと資源の減少で存亡の危機を迎えてます。根室市長は令和4年1日だけど根室さんま祭りの復活を決めました。漁業関係者を始め厳しい状況かと思いますが昔地元の方が炊飯ジャーやお弁当を持って皆でさんまを焼いて食べる姿を見ていただけに嬉しく思います。さて根室さんま祭りへ参加するにあたって重要な事ですが・さんまは現地で焼いて食べる・さんまの煙に燻されるので臭いつくのでどうでもいい服で参加する・さんま漁の漁師さん、運営スタッフに感謝する(特に炭係の方は大変です)来年以降開催されるのかは微妙(と言うか資源量を考えると難しいのでは)と思いますがこれからも続けて欲しい北海道のお祭りであることは間違いありません。さんま祭りに参加し終わったら近くに銭湯がありますのでさっぱりすることが可能です。10/18追記根室市長さんの公約通り根室さんま祭り2022開催されました!1日だけの開催という事で焼き台が半分になった為、焼きと飲食は別スペースになってしまいましたが仕方がないですね。思ったよりもいい型のさんま頂く事が出来ました。地元の方々と話をしながらさんまを焼く。本当に最高です。運営の皆様ありがとうございました。
3年ぶりの開催だそうで、すごい人が集まっていました。サンマ食べ放題は長蛇の列。
名前 |
根室かに祭り・さんま祭り会場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

副会長の挨拶が少し長かった。みんな腹空かせて列並んでるんだよ。長くなるならもっと前から始めて。笑というのは半分冗談で凄く雰囲気の良いお祭りでした。さんまのおにぎりと、つみれ汁と蟹汁を頂きました。大変おいしゅうございました。