天ぷら盛りだくさん、そばと馬刺し!
マリモ食堂の特徴
茅野市のテディベア博物館帰りに立ち寄れる蕎麦店です。
天ぷらのボリューミーさに驚き、満足度が高いメニューです。
馬刺しや生姜焼き定食など、豊富なランチメニューが魅力です。
テディベア博物館に行った帰りに寄らせて貰いました。正直こちらの評価があまり良くなかったので期待していなかったのですが、天ぷらうどんの天ぷらもボリューム満点で味もとても美味しかったです。(写真は冷やしたぬきうどん)店員さんにも親切にしていただいたので、近くに行く事があれば、是非寄らせて貰いたいです。
そば天ぷら屋さんみたいなお店店内はそれなりの広さで座敷やテーブル席がある。今回は天ざるそば(2000円)を注文 観光地価格で高いのはしょうがないただ、値段が高いだけあって天ぷらはかなり盛られているし、味も上々そばうどん両方ちょい固な茹で加減で自分好みどっちかと言いうとうどんの方が美味しい値段に目をつぶれば、とてもいいお店 味は外さないと思う。
2023WBC準決勝のランチ、日替わり定食で生姜焼き定食を注文するとサービスでとんかつを付けていただきました。
ご夫婦での食堂です。味噌カツ定食1
お店は清潔感がありました。天丼定食と天ざる定食を注文。まず天ぷらの量の多さにビックリ。タレは濃くて甘めでしたが美味しかったです。林檎の天ぷらが甘味がまして美味しかった。ご馳走さまでさた。
天ぷらのボリュウムがビックリ。お蕎麦は食感は楽しめました。蕎麦湯は有りませんでした。美味しくお腹満腹いただきました!!
どうしても蕎麦が食べたくて立ち寄りましたが……天ざるそば1800円と行楽地価格かと思います。天ぷらの量は多いです、蕎麦は可もなく不可もなく普通でした。それより最後に蕎麦湯を楽しみたい方多いと思いますが、声をかけないと出してくれないのか…先に出てった人達は飲んで無いのか……最近では蕎麦湯も手を加えてくれてる所が多い中これも普通……紙のおしぼりも無し…これは私が欲しかったという物ですけど。電子決済等対応していません、現金のみです。ほぼリピートは無いですね。
天ぷらそばを頂きました。りんごの天ぷらが入っていました。天ぷらが美味しく、また、量も多いです。女性には多いかも。
天ぷら蕎麦1800円思ってた以上に沢山の天ぷらが付き、とてもお得です。お蕎麦にナルトが乗っていたり不思議な印象を受けましたが美味しかったです。
名前 |
マリモ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-68-2230 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天ざるそばをいただきました。おそばも、そば湯もとても風味よく、おやきもあるので大満足でした。ブルーベリーおやきなるものも初めて食べました。