長沼町の魅力、燻製バーガー!
ワイルドハーブの特徴
燻製と地域食材にこだわった美味しいバーガーが楽しめるお店です。
自家製のカシスソーダやパッションフルーツソーダもおすすめで人気です。
テイクアウトも充実しており、予約があるとスムーズに楽しめます。
燻製と地域食材に強くこだわるバーガーショップでプラントベースミートのハンバーガーをテイクアウトしました。フィリングは長沼産大豆を加圧加工した大豆ミートと道産豆腐の柔らかパティに長沼グリーンリーフ\u0026トマト。スパイシーなトマトソースと超薄切ピクルスでさっぱりと頂けました。東京高円寺で2009年開業、札幌移転を経て2020年に長沼開店、今では地域イベントに積極的に出店するなどすっかり根付いてますね。
長沼町にあるハンバーガー屋さんです。ピザもあり。食材、味、技術ともに品質は高いです。パティの肉質、下処理、味付けやバンズとのバランスも良く、加えて使用する野菜の選別が適切で、たいへん美味しくいただけます。ええ。かなり旨いですよ。私は作り手側のこだわりと消費者側の満足は、きっぱり峻別すべきと心得ておりますので、賢しらに披露される店側のこだわり百聞より、ひとくちの味わいに価値を求めます。その意味では素晴らしいお店です。確かにお店の雰囲気も良いですが、それは関係ないです。単純に美味しいです。これ大事。そこが星4つ。唯一、雰囲気の評価を星ひとつにした理由は、オーダーが混み合うと店主が厨房で辛そうにする点です。最初は腰でも痛いのかと心配になりました。味はとても美味しいので、いつか改善に期待して、またこっそり訪れる事にします。2024年2月 画像を追加しました。
道産牛のハンバーガーをテイクアウトで頂きました。牛のうまみたっぷりのパティに、内側がかりっと香ばしく焼けたバンズがうまうま!ポテトフライはちょこっとチリ風味で、スモールでは物足りなく「もっと食べたい!」と思っちゃった😋美味しかったです♪
美味しいバーガー屋さんです✨🍔テイクアウトもイートインもできますが、駐車場がありません。お店の前の歩道に乗り上げて停めることは可能だとの事でしたが、そこに長く停めるのは気が引けたのでテイクアウトにしました。交通量が多い道沿いにあるので、駐停車には十分お気をつけください🚙 🛻 🚐🚗🚕🚛
店員さん親切で、味も美味しかった。駐車場ないのが難点。
元のハンバーガーも美味しいと思いますがマンスリーのう米豚の解したのがより一層美味しさアップさせていました。またハスカップのサイダーも良かったです。
燻製バーガーと、自家製のカシスのソーダをいただきました。ボリューミーで、燻製の香りもしっかりしてて、美味しかったです。
長沼の中心にできたハンバーガーu0026ピザのお店。バーガーはボリュームもあるしすごく美味しい。食材は道内産(近場)に拘っている。ピザは生地がしっとりモチモチしているしやはりボリュームがあり美味しい。個人的にはカリカリ生地が好き。飲み物の種類も豊富。果実ジュースが絶品、1人で作っているようで、注文してから出来上がるまでに少し時間がかかるので、事前に電話で注文してから行った方がいいかも。お店が小さいので、店内で食べるのは7〜8人くらいが限界。駐車場がないので、店の前に路駐するしかない。
テレビでやっていたのを見て、母と長沼へドライブがてら行きました。スモーキーバーガーを頂いたのですが、僕自身あまり燻製が好みではないのにも関わらず食べやすい!そしてジューシーで肉厚なので、すぐにペロリと完食。飲み物はカシスオレンジを頼みました。あまり飲んだことがないので少し不思議な味もしつつなのですが凄い甘すぎずでした。しかし、果物そのものを使っているのか、母の果物アレルギーが少し出てたのでそういったものを持っている人は注意した方がいいかもしれないです。またリピートしたい味でした。また来ます!
名前 |
ワイルドハーブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-76-7655 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店員さんもとても親切で素敵な方々で、お店の中も隙間なく可愛くてオシャレです。ハンバーガーのバンズも隅々まで美味しい。特にフライドポテトは体調が悪くてもなんぼでも食べれる位の美味しさでした笑。50km遠方から通う価値があります。