二条市場で味わう新鮮な海の幸!
池田商店の特徴
二条市場でしか味わえない、極上の生牡蠣を提供しています。
北寄貝や新鮮な海鮮が楽しめる、リピーター続出のお店です。
YouTuber推薦の人気スポットで、魚屋価格で新鮮な海の幸を楽しめます。
二条市場 池田商店某ユーチューバーがおすすめされていたお店で、札幌に行ったら必ず行こうと決めていた店です。いや〜ウワサに違わぬ新鮮さ、ぷりっぷりです。市場内ですが、店の奥で食べさせてくれます。わたしたちはウニ、生牡蠣、帆立、生海老をたらふくいただきました。高いだけはある!!思い出に残る味です。札幌行ったら二条市場で池田商店を見つけてみてください。
札幌場外市場ではなく、二条市場のこの店で、海鮮を食べるのが好きで、毎回訪問しております。店先の商品から好きな海鮮を選んで買うと、その場で捌いて食べる事が可能です。飲み物は持ち込み可能なため、最近では近くのコンビニでお酒を調達してから寄るようにしてます。付近の海鮮丼屋さんで食べるのも良いですが、個人的にはこちらが好きです。
某YouTuberのお気に入りのお店なので訪問。仙鳳趾産牡蠣は初めてでしたがとても美味しくいただきました。店内のイートインスペースは狭いのでサッと食べて帰る感じですね。飲みたいなら近くのコンビニで買ってねと言われたのでサッポロクラシックを購入。北海道の牡蠣とビール美味しゅうございました。
北寄貝がおいしすぎました。こんなに安くて美味しい海鮮が食べれらるのかと感度しました。絶対また行きたい。
べらぼうに寒い。メリットはビールがいつまででも冷たいこと。冬に行くなら覚悟しよう。暖かい格好で行こう。店内はギチギチ。かなり狭め。その場で捌いてくれるので超新鮮。永遠に冷たいままのビールを流し込み、刺身を平らげる。さみぃ。けど、うめぇ。ビール2本飲んだところで、あまりの寒さに走馬灯が駆け巡ったあたりでお会計。ちょい飲みにオススメです。
二条で行くのは唯一ここだけ!赤潮の影響で牡蠣を除く貝類が高騰、ススキノでお世話になる少しいい所のな大将も嘆いてました。そこで牡蠣やお刺身を調子に乗っていただくとお財布に優しく無いのでフラッと来てサクッと食べて帰る!それだけで満足です笑香水ぷんぷんの団体客はかなり狭いので大変迷になるので食べた後につけるようにしましょう。
ここの生牡蠣は魚屋価格で新鮮、激ウマ。何種類か産地比較もできる。中で立食もOK!朝のすすきのも楽しい。
その場で選んで、捌いて食べさせてくれました。新鮮で美味しかったです。牡蠣の種類や違いも丁寧に教えて下さり、醍醐味を味わえました。他の口コミでイートインスペースがないようでしたが、今はイートインスペースもありました。
⚫︎買ってすぐに中で食べれます。⚫︎食べる場所はテーブルというか、荷物置き場の上⚫︎立ち食いなので、細かなこと気にせず美味いものを食べたい人にはオススメ。⚫︎新鮮な牡蠣、ホタテ、エビ、貝を食べれてとても満足。⚫︎生牡蠣は150円、200円、250円と種類によって値段が違う。海のミルクだった!うますぎ⚫︎ボタンエビは1匹250円⚫︎貝=400円⚫︎ホタテ250円かな。⚫︎醤油、レモン🍋(ポッカレモン)はくれます。⚫︎全て生の刺身です。焼いてくれたりはしません。⚫︎貝も新鮮で美味しかった。これぞ市場ならではの食べ方って気がしました!お昼時は賑わってました!
| 名前 |
池田商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-251-7749 |
| HP |
https://www.hotelwbf.com/hotelwbf_coupon/hokkaido/shoplist_nijo-market/ikeda/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
札幌といえば、池さん!池さんといえば札幌!!魚介類なら間違い無くここです!!お土産で買ったり、最近は中で食べられなくなり、、ビール片手に箱ウニ、ボタンエビ、仙鳳止の牡蠣が最高だったのにーーマスターの人柄も最高で吸い寄せられます♡お電話でも発注されてて頼んだことあります!やはり最高。