南阿蘇鉄道の下にある水源。
寺坂水源の特徴
熊本水源地100選に選ばれた、特別な水源です。
南阿蘇鉄道の線路の真下にある珍しい立地の水源です。
水を汲むことができ、地域の人々に大切に管理されています。
水源に行くまでの道が狭いので、大きな車でいくのは少し大変かもしれません。車が3-4台とめられる小さな駐車場があります。水源は小さいですが、水が澄んでいて綺麗でサワガニもいました。水源の上を線路が走っていてタイミングが良ければ水源と電車を一緒に見るとこができて楽しいです。
駅からそんなに遠くない所にありますが、道は狭いです。そばを水路が流れているためどれが水源?と思いましたが、線路の下にあります。そばに駐車場と休憩スペースがあります小さな石橋もありますタイミングが合えば鉄橋を走る列車を下から見れます。私が訪れた時、やけに人馴れした鳥がいて休憩スペースにいるときずっとそばにいました。エサでも貰ってるのでしょうか?雨の中、水の流れる音、鳥の鳴き声素敵なひとときでした。
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅近くの小さな水源。湧水池にはサワガニが多数生息していた。水は手を浸けると身体の芯まで冷えるくらいの冷たさ。マイナスイオン全開な場所であった。
水くみできます。ただ狭い道をこないと行けないけど綺麗な湧き水です。
南阿蘇鉄道の鉄橋したに湧水地があるなんて衝撃的でした。駐車場はありますが、ここに来るまでの道幅が狭めです。
水の生まれる里 南阿蘇確かに!
真上に線路が通っている珍しい水源。水は透き通っていてとてもキレイです。
蛍を観に来ました。日没まで待ちます。近くに民家もありますが、南阿蘇を眺められる静かでひっそりとした場所です。19時半過ぎに暗くなり始めた頃、いましたいました。感動です。ヘイケホタルの様でした。
線路の真下に水源がある、珍しい場所です。とても綺麗な水に癒されます。駐車場もありますが、ここに来るまでの道が狭いので注意してください。
| 名前 |
寺坂水源 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
熊本水源地100選に入っているところです。気温が高く暑かったのですが水はとても冷たく気持ちが良いです。近くに広場があり車を停められますがかなり狭いので3台くらいかちょうど停められる限界ラインですかね。電車を間近に見られるので迫力がありました。