草千里の絶景であか牛丼!
ニュー草千里(New Kusasenri)の特徴
阿蘇草千里ケ浜で楽しむ、絶景を眺めながらの食事です。
昭和感漂うレストハウスで、赤牛丼や馬刺しが楽しめます。
1階は土産品売場、2階にあるレストランで郷土料理を堪能できます。
月曜の平日に行きました。駐車場は6割埋まってる感じで、ご飯もメニューは少ないが美味しかったです!!旅行客も9割外国人って感じで、賑やかでした!
草千里ヶ浜の駐車場に面するレストハウス。2Fがレストランになっており、窓際の席では雄大な草千里ヶ浜と烏帽子岳の風景を見ながら食事をたのしむことができます。今回の来店時はチキンスープカレーを注文、味そのものは特別な美味しさを感じないマイルドな普通のスープカレーでしたが、眼前の絶景は何よりのスパイスでした。また、1Fにはコーヒーショップ、アイスクリームショップ、お土産屋店などが入っています。■予約:不要(※10名以上の場合、予約専用メニュー予約可能)■料金:1,500円(チキンスープカレー)※券売機で食券購入する方式■アクセス性:九州産交バス「草千里阿蘇火山博物館前」下車すぐ。
全然期待せず入ったのが良かったか。あか牛丼おいしかったです!柔らかかった。添えてある辛味噌みたいなのが激辛すぎるので、別添えにしてもらいたい。カツ丼は煮すぎでは?半熟感なく卵煮えまくっていました。店内はサービスエリアによくあるフードコート的な感じで人でごった返していました。価格はやや高め、景色料もあるかも。
2024.12年末に九州旅行で来訪。阿蘇火口と草千里ヶ浜を見たあとに、昼食でせっかく遠方から来たので赤牛丼と馬刺しが食べたいと思い注文。かなりの出費が痛かったですが、どちらも美味しかったので満足しました。
人が多いこと.......、特に海外の方多い様に感じました。窓からの景色は絶景ですが、大人数用のテーブルなので落ち着いて景色を眺められません。注文も食券機で面倒でしたが、食べたら直ぐ席を空けないといけない感じで今ひとつです。
阿蘇山の展望を楽しみながら、あか牛丼を頂きました。量はそこまで多くありませんでしたが、上質な赤身肉は絶品!近隣であか牛丼を食べるならここがいいかと。ごはんと味噌汁はおかわりし放題です🥳
自分が行ったときは天候もよくなく一か八かて行ったらダメでしたが、けっこう人いましたね!良い景色の写真は他の方が載せてあるので霧の写真でも貼っときます。景色と共に珈琲は飲んで見てください!美味しかったです😃
阿蘇草千里ケ浜の駐車場内に有るレストハウス 観光地価格と思いますが、まぁまぁの食事が出来て休憩出来る場所です店内は広くキレイな落ち着いた雰囲気で丁度草千里ケ浜と烏帽子岳が正面に見えて景色も最高です僕はカツカレーを頼みましたが、もう少し温かいのが良かったが、カツのボリュームは良くルーも個人的には丁度良かった 人それぞれ好み有りますのでその辺は評価分かれると思いますが一度良ければ立ち寄られる事をお勧め致します。
リニューアルされてコーヒーショップになっていました。時代の流れに敏感ですね。2階の食堂も今風になっていました。美味しいですよ。
名前 |
ニュー草千里(New Kusasenri) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-34-0131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチで利用しました🌱食券を買っての注文になります提供のスピードが早かったです!(現金、カードでの支払い可)団体の利用者さんもいらっしゃるので混むかと思いますが、十分に席はありました窓側は景色がいいです✨