香ばしい甘味、旨みが広がる。
さっぽろ麺屋 文太郎の特徴
香ばしくバランスの良いスープの辛みそラーメンが絶品です。
店舗裏手にある駐車場は1時間無料で便利です。
こってり味噌や塩チャーシュー麺で満足感の高い一杯が楽しめます。
ずっと気になっていましたが、やっと行く事が出来て嬉しいですね~味噌ラーメン食べて来ました。麺、スープはもちろん美味い!チャーシューは厚いのにホロホロでびっくりポン!
最初に来店したら休みでリベンジしました笑席数は少ないですが回転が良いのであまり待たずに入店できます。味もさっぽろラーメンで美味しいです。駐車場も裏にあり1時間無料です。
わかりにくい場所にありますが看板などの案内が多いです。店内は少し狭くカウンターのみになります。祝日のお昼に行きました。先客も多く続々とお客さんが来てました。メニューには味噌ラーメンが人気No.1になってましたが醤油ラーメンの大盛にしました。先客も後から来た客も、たまたまなのか醤油ラーメン頼んでいる方が多かったです。大きめのチャーシューにネギが多く醤油ラーメンには卵もついてます。スープがかなり濃くびっくりしました。薄味なら良いのかも。
ここの塩ラーメンホント美味しいです!大好き。今時600円台でここまで美味しいラーメン食べられません。
味噌ラーメンを頂きました。甘めの味噌が美味しかったです。辛めが好きな方は辛味噌もレベル毎にありますのでそちらをどうぞ。価格も安く頑張ってくれて嬉しいです。あと、駐車場の管理の方が優しくて感動しました。入り口で「お店やってますかね?」って聞いたら走って看板を見に行ってくれたり、帰りには駐車券を渡す時にわざわざ中から出てきて受け取ってくれました。ありがとうございました。
味噌ラーメン650円+もやし増し100円+煮卵100円😙香ばしく香り豊かな甘めでバランスの良いスープ美味い🤩しかも650円と安い😘少々、麺が、伸び気味に感じましたがOKただ小さな店舗なので働いてる方々の世間話が聞こえ過ぎるのはよろしくないかな💦店舗裏にある駐車場も1時間無料券もらえます。
13時過ぎに訪問。店がテナントとして入っているビルの裏手に専用駐車場があり、かなりの台数が駐車可能。係員さんにラーメンを食べに行くと告げると、『今なら空いてるんじゃないかな~』と気さくに教えてくれる。狭めの店内にはカウンター席が6席程と中央にテーブル席、併せて10人も入れば満席だろうか。テーブル席は椅子とテーブルの高さが自分には合わず、少し食べにくかった。自分は醤油ラーメン、連れ合いは辛味噌の辛さ3倍。どちらも濃い目の味付けで、同じくしょっぱ目の味付けのチャーハンよりも白米が合うと感じた。今時ラーメン¥600(辛味噌は¥650)は高コスパ、しかし手抜きを感じないラーメン。入り口の扉が優しく閉めないと反動で開いてしまうのもご愛嬌、また来ようと思えた。
駐車場が分かりにくいのですが、大きな建物の裏手に駐車場があります。駐車場の管理人にさんがいる小屋があるので、すぐに分かると思います。店舗内は年季の入っていると言った印象で、丸椅子もガタガタでギィーギィー音がして笑ってしまいました。収容人数も少なめなので、お客さんが多ければ、ファミリーなど団体で行っても全員カウンター席のような感じで纏まって座れないと思います。今回、早めに行ったので店内に他のお客さんがいない状態でのラーメンとミニチャーハンのオーダーで、提供までの時間が14分強と言ったところでした。他にお客さんがいなかったので、準備万端ではなかったのだろうと思っていたのですが、次に来た一人のお客さんのオーダーも提供まで15分程かかっていたので、ラーメンの提供時間は全体的に遅めなのかもしれません。ここは星1つ減点ポイント。ラーメンの味は味噌ラーメンを頼みましたが、野菜ペーストの効いた甘味噌は宣伝通りで、かなり、それはもうかなり甘めです。通常、白味噌は甘めの味噌で知られますが、その域を遥かに超えた甘味料を思わせるほどの甘さと感じました。好みが分かれるところだと思います。次に試すなら辛味噌かなと思っています。トータル的に文太郎さんの近くにある寳龍さんの方が、ザ・札幌ラーメンという味なので好みのです。
家から近いにも関わらず、初めて行きました。今まで行ったことがないのを後悔するくらい美味しかったです!席に座った途端にオーダーが決まったかどうかを確認されるのはちょっと…と思いましたが。少し甘めの味噌ラーメンで美味しかったです!チャーハンはラード?油?が多く、塩味の味も濃いので少し胃もたれに注意です。
| 名前 |
さっぽろ麺屋 文太郎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-711-7000 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
辛みそラーメンを注文。スープは最初かなり濃い味に感じましたが、だんだん甘みが出てきました。麺についてはちぢれた感じで適度な歯ごたえがありました。