象ヶ滝そばの河原で癒やし体験を。
人面石の特徴
象ヶ滝に向かう林道沿いに位置している観光名所です。
河原の向こう岸に佇む美しい風景が楽しめます。
自然に囲まれた立地で、訪れる価値があります。
スポンサードリンク
河原の向こう岸に見えます。
名前 |
人面石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
象ヶ滝に向かう林道沿いの河原にあります。すぐそばまで車で進入することはできませんので、熊倉不動滝近くの車道が広い場所に駐車し、ほぼ無人?の熊倉集落を抜けて林道に向かいます。不動滝からゆっくり歩くこと7〜8分で人面石の標識が見えてきます。水量が多い時期だとよくわからないかも知れませんが、角が取れて滑らかになった長方形の岩が眼下の河原に見えます。高さがないので河原に降りることも可能ですが、少し離れた場所から見る方がそれっぽく(人面っぽく)見えると思いました。話のネタにいかがですか?