仙南の隠れ温泉、ゆったり癒し体験。
名取ゆりあげ温泉 輪りんの宿の特徴
仙南地区でのんびり過ごせる温泉宿で、アクセスも便利です。
2020年に復興した温泉は、落ち着いた雰囲気が魅力です。
センス良く整えられた部屋で、快適な滞在が楽しめます。
閖上地域の復興の為にも海を見ながら入浴できれば更にお客さんを呼び込めるのに…海を臨む最高の立地にありながら風呂に浸かりながら見えるのは陸⤵︎本来であれば観光の拠点になるべき施設だが素人みたいな設計が災いして客足はまばら。エレベーターが大きかったり要所に災害に対応できる設備が目立つ温泉でありながら風情がなく人工的な入浴施設という印象が強め。
仙南では、距離的に近く、湯温もまずまずの熱さ、比較的混まなく、のんびりできるのがいいので度々利用しています。値段もリーズナブルです。
息子と2人、仙台旅行でこちらに宿泊させていただきました。フロントの方々にとても親切、丁寧に対応していただき、安心して泊まることができました。屋上に出ることができ、360度何も遮るものがなく、仙台市の街並みまでも見ることができます。2階の大浴場は夜と朝、男女が入れ替わります。湯温?泉質?の確認をされていたスタッフ、脱衣所の掃除をされているスタッフの方がいました。だからとても館内綺麗です。無料で洗濯機、乾燥機が使用できます(洗剤はフロントで50円)これは、宿泊者のマナーの問題ですが、砂だらけの衣類?水着?を乾燥機に入れたようで、4階の乾燥機は2台とも蓋を開けたら砂が大量にこぼれ落ちてきました。併設のサイクルセンターは息子が楽しみにして、宿泊者は2時間無料の券をいただけます。サイクリングコースは一周4kmあり、15分から20分かかりますが、近道もあるので大丈夫です。汗をかいたら日帰り入浴もできます。今度は家族全員で泊まりに行きたいと思います。
子どもの大会観戦で宿泊しました。フロントの方の対応がとても良く、部屋も綺麗で、気持ちよく宿泊させていただきました。また、当初は海側の部屋ではなかったのですが、海側に変更できますとわざわざ連絡を頂き、オーシャンビューを満喫させてもらいました。屋上からの観戦も問題ないとのことで、ありがたく利用させていただきました。また機会があれば利用したいと思います。
週末出張の際利用させていただきました。たまにはこういった都会の喧騒から離れてゆっくりくつろげるお宿ということで利用させていただきました。皆さんお気付きの通り、徒歩圏内にコンビニなどは皆無で、太平洋としっかり対峙できる空間が窓の外には広がっています。絶好のロケーションの中で穏やかでゆっくりとした時を過ごすことができました。中でもフロントの対応がとても丁寧かつフレンドリー。お心遣いに感謝です。お部屋も開放的で清潔。2階には大浴場、露天風呂まで完備しております。窓を開け、波の音に耳を澄ませ、とても貴重な時間を過ごすことができました。いつの日かまた立ち寄らせていただきます。ありがとうございます。
室内がセンス良く整っていて、照明が凝っています。海を見渡す部屋で快適に滞在できました。食事をするレストランからは、広浦や遠くには蔵王も見えます。この宿独特のサービスは、宿泊者がコース内で走行できるレンタルサイクルが無料で利用できることです。海風を浴びて自転車で走って汗をかき、疲れたらホテルに戻って温泉に入り、部屋で海を見ながらコーヒーを飲んだり、ごろごろしたり贅沢な時間が過ごせます。レンタル自転車は子供用の他、3人乗りなどもあり、年齢を問わず楽しめるようです。ホテルもサイクルセンターも、スタッフさんが気さくでとても感じが良かったです。近くのメイプル館の海鮮丼などもお勧めです。びっくりな美味しさの珈琲も飲めますよ。
平日木曜日の14時半に入館。日帰り温泉を利用しました。隣にサイクリング施設あります。宿泊出来る立派な新館のホテルで綺麗な建物ですね。入浴料は600円(名取市民は550円)、脱衣場に鍵付きロッカー、ドライヤー有り。シャンプーなどもちゃんと置いてあります。自身のタオルだけ持参すればOK👍。他の書き込みにもありますが、温泉は内湯に少し塩素臭がありますが、私的にはほとんど気にならない程度でした。泉質は塩化物泉アルカリ、無色透明。源泉温度が33度ほどなので、加温、加水してるみたいです。内湯はぬるめ(40℃)とあつめ(41℃)の2つの湯船、露天は1つ(41℃)でした。あつめでもそれほど熱く感じませんでしたね…(^_^;)また、男湯の露天風呂からは南側から遠くに見える仙台空港から✈️の着陸が見えますよ。日替わりイベントで割り引き日もあるそうです。1Fには食堂もあるので、今度食べてみよう!(追記)ハチ花乃の鶏塩中華そばを食べました。細麺で澄んだ塩スープであっさりした中にコクがあり、大変美味しかったです。
客室は、広々としてユニットバスですが、広くて快適でした。ツインの洋室ですが、バルコニーが有って、景色が爽快です。
駐車場に車がいっぱい止まってた割りにお風呂は空いてました。サイクリングに来てる親子連れが多かったよう。受付の人も感じが良かったです。ただ露天風呂は海側にして欲しかったな~1階に飲食店があり、明るい雰囲気で景色も良く、ラーメンを食べましたが美味しかったです。
名前 |
名取ゆりあげ温泉 輪りんの宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-385-8027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

泊まった、部屋広い、綺麗。温泉使ってない、部屋シャワーのみ利用(最近どこも客層が嫌で共同の浴場使わない)。でも、何故か水周りが下水臭かった。24時間換気を入れてもダメだった。ここまで、ちゃんと造ってるのに何故だろう?だから、星3つ。場所は、「こんな市街地から離れたとこなんてwww」と思っていたが、家族連れや温泉利用でわんさかで、大繁盛。恐れ入りました。ここのレストラン旨い。予想外。シラス推してるけど、昔、閖上でシラスとか聞いたこと無かったけど、美味かった。ここイイね。