水はけ抜群の広大グラウンド!
菊池市営泗水グラウンドの特徴
菊池市営泗水グラウンドは、整備が素晴らしくて広々としています。
孫の野球の試合にも適した、学童野球が4面できる環境です。
水はけの良い土グラウンドで、サッカーコートも2面可能な広さです。
中々良いのでは❗
グランドが大変広くて、整備も素晴らしいかったです。ナイター照明があればと?思いました!
孫の野球の試合で、行きました、学童野球が4面出来ていて、なかなか整備されていい野球場ですよ👌
グラウンドは土で、サッカーコートがせいぜい2面できるくらいの広さです。駐車場は意外と広いです。周りは田畑です。
ただのグラウンド。
駐車場が狭い。
とても水はけの良いグランドです。
史跡として、ここは南方にある「竹迫城」の北側の防衛の為に出城として築かれた中林城址、いくらか比高地になってることくらいと、ここを航空写真等で見ると、南側に堀として、川のあとを埋めたのが視認できると思う。北東部に合志氏に関連する石塔が残る。
普通のグラウンド。
名前 |
菊池市営泗水グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-25-7234 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

野球コートが、ABCD4面あります。主道路から少し奥に入って行った場所で、駐車場出入口の側溝に注意が必要です。