阿蘇の郷土料理、だご汁の極み!
山賊旅路の特徴
阿蘇の名物、焼きホルモンが絶品で人気メニューです。
だご汁と高菜飯が特に美味しく、地元民にも愛されています。
鉄板ホルモン焼きがビールと相性抜群の料理として評判です。
テーブル席が満席だったので、お座敷の大広間に案内されました。その部屋の両壁には、沢山のテレビ取材のサインや芸能人たちのサインが飾られていました😀それを見ながら美味しく頂きました😋お店の人達が親切丁寧で愛想も良く気持ち良く食べれました😆
鉄板ホルモン焼きはビールと合う!!米だんご汁は、もっちもちのだんご。ほぼ餅。生姜たっぷりで温まりました。高菜おにぎりも○土日祝もテイクアウトできるようにしてほしいな。
阿蘇山登山後仙酔峡からの帰り道、昼ごはんで利用しました。熊本の郷土料理、だご汁と高菜飯の定食。山梨のほうとうとかなり近い感じだけれど、生姜のすりおろしをたっぷり乗せてあるところが違うかな。ホルモンはニンニクが効いた味噌味でこれも美味しかった!小鉢も野菜が豊富でとても良かったです♪定食はかなり量があります。座敷の壁には芸能人のサインがいっぱい。人気店らしく入店待ちは覚悟が必要です。お店の方々の対応も良い感じです。
早めに着いたので、お座敷はしばらく貸し切り(テーブルはお客さんいました)。初めてなので、ボリュームがわからず、定食にせず、だご汁単品とおにぎり、ホルモン焼きを注文して、妻とシェアして頂きました。シェア出来る様に、スタッフさんがおわんとお皿も持ってきてくれて、有り難かったです。美味しく、量も丁度よく、郷土料理をおごちそうになりました!
だご汁定食を頂きました。だご汁、高菜めし、冷奴、竹の子、大根おろし、山芋、紫蘇の実が付いてました。だご汁はボリュームたっぷりでこれだけでメインになります。高菜めしには、山芋をかけて食べるとより美味しく頂けました。内容は良かったのですが、コスパはそれほどでもなかったかな。周りのお客さんは焼きホルモンを食べてましたが、美味しそうな匂いがしてました。次にチャレンジかな。
今日は、ホルモン煮込み定食を頂きました。ここでは、一番高い定食ですがホルモンの煮込み・だご汁・高菜飯・冷や奴・小鉢が付いていてボリュームたっぷりでした。多分、定食は同じようにボリュームがあるのでは?と思います。なかなか雰囲気も良かったです。
家族で日曜日に利用しました。阿蘇に遊びに行く予定だったので、昼飯は必ずここにと思い。11時過ぎに狙って行ったのですが満席で約10分ほど待ちました。人気店なので仕方ないですね…。熊本市内方面からだと右側にあるので多少入りにくく、山賊旅路よりも手前にあるあそ路についつい入りたくなってしまいますが、断然こちらをおすすめします。ここのモツ煮込みはホントに美味しい!熊本市内にあるモツ煮込みで有名な、か○み食堂さん、足元にも及ばないんじゃないかなって。高いし。山賊飯と高菜飯選べますが僕としては絶対高菜飯です。モツ煮込み定食、高菜飯で。これさえ頼んでおけば間違いありません。
阿蘇にある有名な郷土料理のお店です。こちら、人気店で開店からひっきりなしにお客さんが来てます。土日はすぐ着席できればラッキーです。今回はホルモン煮込み定食だご汁付き(たかなめし)を注文。こういう郷土料理のお店でだご汁やたかなめしといった名物を食べると一際美味しく感じますね。小鉢も家庭な旨さで良かったです。いい感じに満腹になりました。美味しかったです。また機会があれば伺います。
たまたま通りかかって入りました(^^)平日のお昼13:30を過ぎていましたが、最初空いていたのに後から次々にお客さんが。ホルモン煮込定食と地鶏うどんと瓶ビールをお願いしました。定食のホルモン煮込とだご汁、山賊めしは最高に美味しかった〜!地鶏うどんもスープが優しい甘さで地鶏も美味しく、大満足。スタッフさんたちも皆さん感じがよかったです。またすぐにでも行きたいです(^^)
名前 |
山賊旅路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-34-2011 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも焼きホルモン一択。高菜飯とだご汁が有名だけどぜっっったいに焼きホルモン食べて欲しい。地元民は焼きホルモンしか頼まない。観光客だけよ、高菜飯とだご汁は。店の中も広いから人数入るしあまり待たないで済む。最高。ここの焼きホルモンは熊本一美味い。あー思い出すだけでまた食べたい。