阿蘇の魅力、24時間味わう!
おべんとうのヒライ阿蘇坊中店の特徴
24時間営業で、好きなお惣菜を選べる便利さが魅力です。
阿蘇の観光時に立ち寄れる、豊富な弁当メニューが揃っています。
山ちゃんラーメンは絶品で、旅行中の食事におすすめですよ。
熊本県中心にお弁当 惣菜を多数展開してるお弁当のヒライ 道の駅阿蘇に近いのでこちらに来ることが有れば大体利用されて貰ってます店内に24時間営業の食堂が有るのも利用者にとってコンビニ以外で食べる物を探してた時は重宝するのでは❔値段も安めに設定してるので有り難いですしねー 牛丼もカレーも普通に美味しかったです。
阿蘇を走ると道路沿いなのですぐに目につくヒライの看板はさすがですね。店内も広く雰囲気的には清水の店舗と似ている感じがします。新メニューのスタミナ焼肉丼はにんにくが効いててとても味付けがいいのでご飯がすぐになくなりました。券売機がPayPayに対応してのは辛いですが、店員さんがイートインをPayPayで処理して下さり、番号札は呼ばれないので気をつけてくださいとのこと説明が丁寧です。大満足なお店です。
ランチで、久しぶりに山ちゃんラーメンとミニレタスチャーハンをいただきました🍴🙏生玉子が苦手なだけにレタスチャーハンの玉子抜きで注文❗鉄板が熱々ですので、最後まで温かいチャーハン食べれますが、生タマゴが、目玉焼きになるほどの鉄板熱ではありません😅山ちゃんラーメンは、安定の美味しさでしたが、麺が柔らかめでしたので、チャーハンを含め、食事の評価は🌟2にしました❗
山ちゃんラーメン(500円)。パンチはないが、無料の紅生姜やガーリックフライがあるので、長浜風にして自分好みに味変できるのがよい。にしてもコスパ良すぎ。サクッと食べたい方向け。
熊本で運転してると至るところにあるお弁当屋さん。店舗内は弁当惣菜屋u0026ミニコンビニu0026食堂が全部一緒になって入っているような感じ。24h営業なので車中泊利用者には非常に助かります。熊本だけじゃなく福岡、大分、佐賀にも数店舗あるようで、高知のくいしんぼ如月の規模をデカくしたようなイメージ。レジ前にはQR決済系のマークしか書いてありませんが、QUICPayも使えるとのこと。
初めてお伺いしましたが、弁当屋さんだとおもっていましたが、お弁当以外も、雑貨やイートインスペースがあったりと人気の理由がわかります。24時間営業だし。イートインの注文は券売機で購入して、呼び出しがあるのを待つ感じでした。カツ丼、蕎麦ともに美味しかった😋
阿蘇山の中岳〜高岳山頂で食したサラダちくわは格別でしたよ。一緒に登頂した東京の人もお呼ばれで食べて頂きましたがサラダちくわを絶賛してました。是非!北陸にも進出して欲しいです。
2021年8月に来店🏠阿蘇に旅行中、付近で19時頃から食事処を探していたが、コロナの影響なのか…どこもお店が開いておらず、気づけば20時を過ぎ晩飯難民になっていました。灯の付いているお店はセブンしかなく、せっかくの阿蘇旅行なのにコンビニ飯になってしまうのかと…絶望感に打ちひしがれそうになったその瞬間…阿蘇の真っ暗闇の中に神々しく輝く神様仏様ヒライ様が現われました🌞🌞まさにヘブン👼🏻👼🏻👼🏻👼🏻👼🏻👼🏻👼🏻👼🏻👼🏻👼🏻家族全員で涙を流しそうになりながら、山ちゃんラーメン・牛カルビ焼肉丼・大盛りのカツカレーとちくわサラダを5本ほど頬張りました🍛いつもより10倍美味しくいただいた気がします🍚年配の店員の方がまた心温まる接客で、思わずハグしそうになりましたが、世の中がコロナでピリピリしており、店員の方に嫌われたくなかったので心の中でハグしておきました🦧さらに翌日のお弁当まで買って帰りました🍱この日以来、おべんとうのヒライを見かけたら定期的に通うことを決めました🕺🏼
他県民から見ると羨ましい店。手作り惣菜が豊富で安く、16時で半額セール中だった。カツ丼は作りたてでボリューム満点、名物ちくわサラダも美味かった。近所にあると便利そう。交通の便もよく、駐車場も停めやすい。
名前 |
おべんとうのヒライ阿蘇坊中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-34-2102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ちょっと感動!旅行で熊本に来た時にちらほらみかける道沿いのお店『おべんとうのヒライ』旅行なので食べ物はいつもご当地グルメ。それが今回は近くにお店がなくスーパーもいまいちだったのでお弁当にするかとこちらへ。来てみてびっくり!24時間営業である意味便利なコンビニ!?おまけに総菜が充実していて総菜を買って持込OKな食堂も隣接。関西にもこういうところほしい!熊本で24時間営業してるなんて素晴らしすぎる!おもわず朝から熊本ラーメンを頂きましたw