悪縁を断つ渡月橋、雄島の絶景。
渡月橋の特徴
渡月橋は、悪縁を断つ橋として知られています。
雄島へ向かう途中の真っ赤な手すりが特徴的です。
観光客が少なく、静かな環境でゆっくり楽しめます。
雄島に渡る渡月橋。悪霊を断ち切ると言う言い伝えがあるようです。
福浦橋と比べるとあまり人もおらずゆっくり観光できます。
見るのは無料ですが車だと駐車場代はかかります300円程度。橋の先は神秘的な雰囲気と言った所でしょうか。
松島の小島である『雄島』に渡る橋です。以前の橋は東日本震災で流されてしまい、2013年に今の橋が再建されました。修行僧達が雄島に渡る際に俗世との縁を切る、悪縁を断つ為に渡った橋…との事です。正に彼岸に渡る橋ですね。日本三景は天橋立が雪、松島が月、宮島が花、つまり『雪月花』なワケですが、名前の由来はココから来ているのでしょうか?実際、雄島からの眺めは素晴らしいです。しかし霊場でもある雄島の事を考えるとそんな風流な感じはしない気が…。いろいろ興味深い橋です。
悪縁を断ち切りたく行ってきました。松島の島に赤い橋が映えて、きれいでした。雪が降った数日後の寒い日に行ったので、雪が溶けて、雄島の石段がガチガチに凍結していました。島を散策するのも良さそうです。橋の近くには、ちょっとした砂浜や海の見える公園があるので、暖かい時期には近くのお店で買ってきたものを海を眺めながら、海岸の階段に座って食べるのも良さそうです。
雪の中の渡月橋。
かつて、雄島へ修行のために訪れた僧侶が橋を渡る際に俗世との縁を切ったことから〝悪縁を断つ橋〟
雄島に渡る橋で、悪縁を断つと言われているようです。
砂浜が後ろに見えてとても素敵な景色です。
名前 |
渡月橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-354-5708 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/8,0,30,263,html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

北側から橋へ向かう途中の道、なんとなく怖く、不気味な感じがします。友人は無事に悪縁を断ち切れたそうなので効果アリです。