風味豊かな和菓子が揃う店。
庄之助 深川白河店の特徴
胡麻大福が絶品で、リピーターも多い和菓子の名店です。
甘さより風味が印象的な和菓子が多く、種類も豊富です。
おこわや赤飯は前日予約が必要で、特別な日のメニューに最適です。
芋ようかんとプリンを購入しました。芋羊羹は洋菓子の用な風味、プリンはカラメルたっぷりでどちらも美味しく頂きました。店員さんの接客も親切で、商品も丁寧に包んで頂きました。お赤飯が売り切れてしまったのでまた絶対伺いたいです。
練り切り(青すだれ)とゴマ大福を購入。非常に美味しい。しかし営業が平日10:00-17:00ということで、会社員には買いにくいという点が玉に瑕。
桜餅を頂きました。東京は薄い桜色のお餅で丸い餡子を巻いて、外側を桜の葉で包んでいます。私の故郷では、桜色のつぶつぶお餅で、餡子を大福餅のように包み、桜の葉で包むモノです。地域によって色々な形、味を堪能できるのは幸せですね。そうそう庄之助の桜餅はそもそもあまり甘ったるくなく、上品な甘さをしょっぱい桜の葉が包んでいて、いくらでも食べられそうです。
甘さよりも風味が印象的な和菓子の数々。
萬祝(まいわい)の赤飯は五個以上、ごま大福は15個以上の注文は前日予約となりました。知らずに午後ごま大福があるかを電話したら午前中に売りきれと聞き、今は毎回前日に予約することにしました。プリンが店頭に並んだときはラッキーです。底に沈んだカラメルがとても味わい深く、買い占めてしまいます。萬祝はごま塩を振ってもらいます。早く帰って食べたくなります。若い女性職人が活躍していると聞きました。いつでも上品な甘さのごま大福は手土産にも最適です。
あこがれのおこわありました。ゴマ大福と、相撲ファンにはたまらないお店です。
古き良き和菓子屋さん。神田の駅前にもあるお店。こちらは昔ながらの商店街で地域に根付いてやっていらっしゃる感じ。プリンがとても美味しい。とろりとしているクリーミーなプリンが市中で流行る中、カッチリとしたプリプリのプリンが食べられる。桜餅は少ししっとりしつつもふわふわのお餅にクドくないあんこ、そしてシソの葉が良いアクセントになってペロリといける。素甘もとても素朴な味で美味しい。紅白も美味しいけどよもぎが一番お気に入り。
人当たりの温かな店員さんと美味しい和菓子。夕方行くとプリンや桜餅、大福は売り切れていましたが、ミルクまんじゅうやどら焼きは残っていました。次は大福とプリンが帰る時間に行きたい!
胡麻大福が絶品です。
名前 |
庄之助 深川白河店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3820-5076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ごま大福を買いました。すぐに売り切れてしまうので、朝電話をして予約しました。たった2個ですが、とても感じが良かったです。