熊本の栗赤飯、もっちり絶品!
ドライブインいがぐり苑の特徴
濃厚だけどしょっぱくないラーメンが絶品で、熊本ラーメンのど真ん中です。
ここのラーメンは、秋になると無性に食べたくなる一杯で、長年愛される老舗の味です。
今時のラーメン屋にしたら、ラーメン700円は料金は良心的。仲のよい夫婦(多分)の営む昔ながらの食堂な雰囲気。カレーもとても美味しかったです。
ツーリング帰りに寄りました。昔ながらの外観とても良い雰囲気でした。店内に入ってすぐに豚骨の良い香りがしました。大盛ラーメンを食べましたが、こってりですが後味すっきりなスープで完食。スープも飲み干しましたが呼び戻しスープの様に底に骨粉が残り、とても美味しかったです。卓上にニンニクパウダー、ニンニク醤油漬けがあり、入れると旨さアップです!おでんも美味しかったですよ!牛スジでは無く、馬スジです!また近くを通った時は必ず寄りたいお店です。
こちらの栗赤飯はほんと美味しい🌰✨朝8時半位に電話予約して取りに行きました♪電話した時もう店空いてるから何時でも大丈夫と言われたので、早い時間でも受け取れるっぽい👍※ちなみに電話対応された店の方は優しく丁寧な方でとても気持ちよかったです(๑\u003e◡\u003c๑)行楽のお供に最高でした(๑\u003e◡\u003c๑)
こってり豚骨はいつまでも胃に残るので苦手ですが、程よいこってりさと程よい硬さの麺に完食。豚骨ラーメンデビューの2歳の孫もメンメン!と催促するほど。おでんも美味しい!特にタケノコ。え、おでんにタケノコ!?と思ったんですがお勧めです。スジも味しみてておすすめです。栗ご飯が始まりました!しかし、出遅れたため完売とのこと。予約をし後日テイクアウトしました。栗もたっぷり。お弁当箱にお茶碗二杯は入ってるのでシェアして食べました。美味しかったです!お漬物も美味しい。今から紅葉で菊池渓谷、阿蘇方面にいかれるときは食べてみてください。予約をおすすめします!追記。にんにくに醤油漬けかな?テーブルに置いてあるのが美味でした。
濃厚だけどしょっぱくない、喉が乾かないラーメン。うま筋おでん、くり赤飯もいい。
凄く美味しいラーメンでした🎵後に残る久留米っぽさが大好きです❤️餃子もすごく美味しい😋
持ち帰りもできる栗赤飯でも有名ないがぐり苑。ホルモンなどの定食のほか、100円おでん(牛すじのみ200円)などもあるが、ラーメンも濃厚に豚骨が溶けて、ストレート麺と絡んで焦ニンニクが効いてて美味。他にもみそラーメンやうどん、夏限定の冷やし中華などもある。
いがぐり苑熊本県菊池市重味1268栗めし600円(持ち帰り)朝7時過ぎでしたが暖簾がかかっていて全面道路を通過したら豚骨スープの香りが😋ラーメンはまだ食べれませんでしたが、ノボリにある栗めしを買いました😁栗めしは赤飯でモチモチで大きな栗が入ってて、ほっくりしてて凄く美味しいかったです✨是非とも立ち寄られてみてください😊
秋になると栗おこわが人気の名店。予約しないとありつけません。ラーメンはさらに粘度上がってないか?骨粉が沈んだどろどろとんこつ。にんにくが仕事をしてさっぱりに感じます。おでんもあるよ。
名前 |
ドライブインいがぐり苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-27-1360 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

旅行中に偶然見つけたラーメン屋さん。ラーメンは豚骨が基本で味噌もあり、チャーシューが3枚ものっていた。おでんは150円だが馬筋だけは300円、だがボリューミーで美味しく、それでいて良心価格だったのでとてもリーズナブル。地元民ではないのでもう行くこともないだろうが、商売繁盛を祈っております。