清澄白河の魅力満載、ドミニカ珈琲!
アライズ コーヒー ロースターズの特徴
話しやすい店主がいるため、リラックスして会話を楽しめます。
ナチュラル製法のコーヒー種類が豊富で、選ぶのが楽しいです。
清澄白河の交差点近く、ちょっと独特な雰囲気のコーヒー店です。
ナチュラル製法のコーヒーのラインナップが充実しているのが嬉しい。豆がもうちょっと安いとなお嬉しいのだが。
自分はそんなにコーヒー詳しくないからなんとも言えませんが、何回もコーヒー好きな友達や親戚連れてきてもみんな満足して楽しめるからありがたい存在です。
清澄白河の珈琲ショップと言えば、超巨大な青い瓶の店が有名ですが、そこから歩いて1分ぐらいの交差点の角にある珈琲店です。古い建物を良く生かして小さいながらも落ち着く事ができました。店内はスケートボードやタイの雰囲気です。500円で珈琲を頂くことができます。豆の種類も豊富です。初めてだったのでお店のオススメをいただきました。美味しかったです。
門前仲町へ行った時、必ず寄るコーヒー屋。あらかじめ焙煎された豆が数種類置いてあり、豆での購入orコーヒーを淹れてもらうかを選びます。コスパ良く、美味しいコーヒーをいただけます。
ブルーボトル近くの交差点にあるお店で、今日も中にはちょっと怖そうなマスターu0026ごっつい20代男性達がいて、怖そうなインテリア、ふつーな女1人で入りずらい雰囲気なのですが、旦那に着いてきて貰って突入です!!席は壁際にベンチと1人ソファー2つだから5席くらいしかありません。入店と同時にマスターから声がかかって流れるように豆の説明と私から希望を聞き出してオーダー完了。あら、なんか見た目より優しいし話しやすい。ドリップしてくれたコーヒーは美味しかったです。ミルクとか砂糖は置いて無かったかな。見つからなかったわ。狭いお店だからゆっくりおしゃべりするようなお店ではなくて、コーヒースタンド。
ドミニカ最高!数年前にこちらのドミニカを飲んでコーヒー好きになりました。東京マラソンのついでに久々に訪問しました。相変わらずフルーティー。豆はおすすめのベトナムを購入。楽しみです。オーナーの人柄もめちゃくちゃいいです。ありがとうございました。
コーヒーの種類が多く、選ぶのが楽しい。こういうのと伝えたら、提案もいただけました。もちろん、美味しい。席数が少ないのと、トイレが和式で狭いけど、長居しなければ問題なし。
見た目とは裏腹にとてもあたりのいい店員さん。こういう感じのを飲みたいといえば豆をおすすめしてくれる。一番人気のドミニカはベリー風味が強すぎて苦手。コーヒー好きにとっては通いがいのあるお店。
入りづらささえクリアしてしまえば美味しいコーヒーにありつけます。何年も前から気になっていたが、入りづらさや身内感のようなものを、勝手に感じ取って入店することをためらっていた。そして、近くのブルーボトルへ幾度となく行っていた。ただ、今回はこのコロナ禍というものをうまく活かして、勇気を振り絞って入店してみた。(このコロナ禍で、たくさんのお店が休業したり廃業していて、好きだったお店や行きたかったお店が閉業していたり、休業していたことで、今あるお店がいつまであるとも限らない、行きたいお店や応援したいお店にはどんどん行こうという気持ちを、「コロナ禍をうまく活かした」と書いています)入店すると珈琲豆の説明をしてくれ、それから自分の好みの味を伝えると、コーヒー豆をチョイスして淹れてくれました。目の前でドリップして淹れてくれるだけで、美味しく感じるのですが、自分の好みも反映して頂いているので、凄く飲みやすかったし美味しかった。近所の人が通っているようですが、店主の人柄とコーヒーの味からすれば納得です。また機会があれば伺いたいと思いました。迷ったら是非!お店の近くを通ったら是非!検索したりして気になったら是非!ドリップコーヒー ドミニカ 500円2021.2.2
| 名前 |
アライズ コーヒー ロースターズ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3643-3601 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
話しやすい店主でコーヒーを飲みながら話も出来るいい雰囲気の店内。席は簡易な椅子があるのみなのでそんなに入れない。目的は豆購入でついでに飲むといった利用だが、いろいろ珍しい豆も揃っている。煎りは深煎り以外は中深煎りで絶妙な塩梅だと思う。香りや酸味もキープ出来てて香ばしい豆。価格は安くは無い。