素材のこだわり、宿泊体験。
八重原ハム 8eharahamの特徴
純国産の生ハム工房で、品質管理にこだわった味を楽しめます。
古民家を改装した住居と併設された、趣ある生ハム工房です。
Namaham HOTELではプレオープンでの宿泊体験が可能です。
純国産の生ハム工房。工房内で熟成された生ハムを使った、ピザや手打ちそばなどの美味しいランチを楽しむことができ、スライスした生ハムのお持ち帰りもできます。元々は学校にも使われていたという家屋をモダンにリノベーションされてます。檜風呂もあり4人まで宿泊可能、外に出れば信州八重原の素晴らしい景色が広がるロケーションのため、ワーケーションやビジネスのミーティングなんかにもバッチリだと思います!春は桜も綺麗です🌸
生ハム工房に併設された一棟貸しホテル「NamahamHOTEL」に宿泊しました。ロケーションが最高!近くに日本ならではの景色があって、夏は涼しく過ごせました。そして、生ハム蕎麦がなんとも言えない美味しさ!蕎麦つゆにつけて、じゅるっと食べましたが、今までのなかで1番❣️そして、ホテルはきれいで静かで朝は鳥の鳴き声きいてゆったりと過ごせました。ありがとうございました。
古民家を改装した生ハム工房に、一棟貸しの素敵なホテルがオープン。その名も『NamahamHOTEL』モダンにリノベーションされた空間は、囲炉裏のある和室、屋根裏のようなベッドルーム、大人数でも寛げるソファ、檜風呂、とリラックスできて居心地も最高。家族や友人と一緒に過ごすも良し、リモートワークができるスペースも確保出来るからワーケーション利用にも。夕方は眺望の良いテラスでゆっくりしたり、朝は明神池まで散歩したり、自然も満喫出来ます。食事はもちろん生ハムが美味しい!国内でこんなに美味しい生ハムが食べられるとは感激でした。神棚にも生ハムが祀られています。
「NamahamHOTEL」のプレオープンに泊まらせていただきました。木の香りと鳥の声に癒されるホテルでした✨塩のみで熟成させた生ハムづくしのフルコースが凄いです。オリジナリティ溢れる創作料理がどれも美味しくて感動しました!ぜひまた行きたいです😊
材料、温度湿度塩分などの品質管理、作り手の思いの3つが揃った国内有数の生ハム工房。昔は学校だった建物を改装して、生ハム工房、生ハムレストラン、宿泊施設として営業中。八重原地区は美味しいお米や大吟醸用の酒米、ワイナリーもある素敵なエリアです。涼しい季節限定のマイ生ハム仕込み体験もおすすめ。
今回初めて来店し、生ハム切り落としをテイクアウトいたしました。こんな美味しい生ハムは初めてです^ ^お野菜たくさんいただいたので美味しく食べたいと思い買いに行けてよかった^ ^生ハムメロンかき氷お気に入りです。
名前 |
八重原ハム 8eharaham |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3440-2961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

Namaham HOTELにプレオープン試泊をしてきました。標高700m以上(昼夜の寒暖差は1,000m級とか)あって夏でも涼しくて、快適でした。築140年の明治時代の瓦屋根の和式建物をリノベーションして日本生ハム工房をつくり、そしてNamaham HOTELをつくって泊まれるようにしたそうです。ホテルは1棟貸しタイプでロフト形式になっていて、ロフトにツインベッドで2名、下のソファーをベッドにして2名の計4名が宿泊可能。木のぬくもりが心地よくて、お風呂は檜風呂でしたが、近隣にはたくさんの温泉施設があり、そちらを利用しました。夕食は長野県産のサフォーク種のジンギスカン、朝食は生ハムサンドにバルミュ-ダのコ-ヒ-。2泊でしたが、3泊でも4泊でも長期滞在がいいなぁと。オープンしたら、また必ず泊まりたいです。