札幌時計台横の特選スイーツ。
さっぽろ時計台 北のブランドショップの特徴
札幌時計台の東側に位置する便利な場所です。
山中牧場のソフトクリームがいつでも楽しめます。
期間限定の苺とビーツのスムージーが絶品です。
山中牧場のソフトクリームが食べられます。カフェスペースもありゆっくり座って食べられます。あっさりしつつ、ミルク感たっぷりで絶品!自分の好みでした。すごく美味しかったです!量も多かった!気になったことは店員さんの私語が少しうるさかったかな。
札幌で有名な観光地である時計台の隣にあるお店で、北海道のお土産がいろいろと売っています。カウンターのみでテーブル席はありませんが、イートインスペースもあり、白い恋人のソフトクリーム(アイス)を食べました。サッポロクラシックの生ビールもメニューにあり、本格的にご飯を食べる場所ではありませんが、ちょっとしたおつまみもありました。時計台や札幌駅から大通公園あたりを散策する際に、小休憩するにはとても良い場所だと思いました。
さっぽろ時計台のすぐ横にあるお土産ショップです。イートインでドリンクやソフトクリームが食べられるので、観光中の休憩にちょうどいいです。白い恋人のソフトクリーム400円がおすすめ!お土産の種類はそれほど多くないですが、ついでに買うなら良いです。札幌観光のど真ん中にあるのでアクセスしやすい立地です。
札幌時計台の裏通りに有りました。クラッシックビール380円と芋餅350円食べて夕刻の時計台観光入場券を購入して札幌時計台の歴史を確認しました。
今回の北海道旅行でのお土産をここで全て買って郵送し店舗内の休憩スペースでソフトクリームやコドリンクが飲める場所がありゆっくりお土産が購入できます。
ハスカップゼリーをいただきました。ソフトクリームが乗っていてボリュームがあります。ゼリーもソフトクリームも美味しいいただきました。本場北海道でも生のハスカップは滅多に無いし、甘味を極力加えていないようなハスカップ製品を探していたのですが、なかなか無いですね。ゼリー単品があると嬉しい。
札幌で1番美味しいスムージーが飲める場所!地元の方にもおすすめの穴場です。Wi-Fiありカフェスペースあり、基本的に空いていてゆっくりできます。ソフトクリームだけでなく、コーヒーなどのドリンクメニューや、スープ、いももちなど軽食メニューも充実。コンパクトですがお土産コーナーも少し変わったものを取り扱っています。480円でこのボリュームとクオリティのスムージーが飲めるのはすごい。北海道ならではのビーツやハスカップ、アロニアなど4種類の味があります。
ソフトクリームは毎日食べたくなる味。
時計台の裏にありますが、観光客で混んでいる事はあまりありません。ソフトクリームが美味しいです。白い恋人のソフトと山中牧場のソフトの2種類ありますが山中がオススメです。
名前 |
さっぽろ時計台 北のブランドショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-281-3855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

札幌時計台の東側にあるビルです。白い恋人のソフトクリームが濃厚でとても美味しいです。400円。