宮古湾の釣り場、夏のオススメ。
出崎埠頭の特徴
駐車場が広くて水道も完備していて便利です。
遊覧船うみねこ号に乗船し、楽しい体験ができます。
近くに道の駅や市場食堂があり、訪れる価値があります。
道の駅にイソメが自販機で売ってて釣り場としてはすごくいいが全然釣れない。
これから夏にかけて宮古市のオススメスポットになるでしょう!NEW観光船[うみねこ丸]で三陸海岸景勝地クルーズが楽しみです👍
普通の岸壁です。今はわかりませんが、公園ができる前や遊覧船の発着所ができる前は、週末になると、親子連れや県内外からも人がきて、釣りを楽しんでいたようですね❗️ここには、道の駅や遊覧船発着所、魚市場があります。変わっていなければ、外にもトイレがあったはずなんですが、その公園のせいで無くなったのかも…❓️しれませんが、道の駅中にはあるので、ご安心を。コロナ前は、道の駅駐車場や魚市場などで、毛ガニ祭りなどの色んなイベントをやっていまして、活気溢れる地域でしたが、コロナのせいで中止が相次ぎました。ですが、最近になり、色々イベントが復活してるようで、出崎埠頭にも活気が戻るかも…⁉️それを期待したいですね‼️
遊覧船うみねこ号に乗船しました。天気が良く海も景色も綺麗で良かったです。紅葉の時期も素敵だろうなぁ。また、乗ってみたいですね。
広い駐車場でトイレ以外にも水道が使えて、時々寄らせてもらっています。
近くに道の駅、市場食堂、公園が有って良い所です。
出先埠頭の延長工事が大分進みました。
魚市場の向かえ。海も綺麗で釣りをしている人もチラホラでした。港の中には漁船がたくさんでした。魚釣りしながらのんびりしたい場所ですね。何が釣れるのかは解りません...
名前 |
出崎埠頭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ちょっと位置はズレるけれども、休日出勤の事務処理も思ったより早く終わり久々に86で宮古湾出崎埠頭へ。入港したレアな訓練支援艦[ATS4202くろべ]の艦艇展示。対空射撃訓練支援装置[チャカⅢ]が後部甲板に鎮座。信機はお約束の「WELCOME」だったんだけど、Wの前に見たことのない信旗。隊員に聞いたところ「これは信号に非ず」だそうで。往復+滞在時間含めての3時間弱の息抜きでちた。来月、2023年8月にはまた海上自衛隊の艦艇が入港する予定(艦名はまだわからない)