赤牛ハンバーグ、絶品デミグラ!
休日のお昼に伺いました。何回か多くて行けなかったのと、ゴールデンウィークやイベント、コロナ対策時はお店を休まれている時もあり、人気のあるお店なので、予約して行きました。赤牛ハンバーグとエビフライランチに、スープセット、コーヒーで、2500円位です。赤牛ハンバーグは粗挽きでお肉がしっかりしているタイプの挽肉でした。エビフライも海老が大きくて衣が薄く、タルタルソースとあっておいしかったです。セットのコーンポタージュスープも、口コミ通り、期待通りの味でした。昔の洋食レストランを思い出すような味と雰囲気で落ち着きました。
平日の夕方18時頃来店。平日の為かすぐに案内されました。店内は広く綺麗です。ハンバーグはもちろん美味しいのですがここのハンバーグにかかってるソース超絶美味しかったです。デミグラスソースって私的には少し苦味もあると思ってるのですがここのデミグラスソースは旨みが凝縮されてて大変感動しました。エビフライも大きくサクサクで大変食べ応えのあるセットでした。ステーキはまぁまぁお値段が張りますので手頃なハンバーグはお値段以上のクオリティだと思いました。食事の提供も待たされる事なく手際よく運ばれてきて大変満足しました。ご馳走様でした。また伺いたいお店です。
去年の秋のお昼に伺いました。宮地駅のすぐ前にあります。駅はガラガラ。特急あそもガラガラ。鉄旅していると、ここ3年はしばらく閉店とかいろんなところでさんざん食べることができなかった経験があるので、寂れた感じで風情を感じながら、うーん大丈夫かな?開いてるかな?とお店に入ると満席で待ち状態だったのでびっくりしました。さすが人気店ですね!少し待って案内されましたので、人気のハンバーグを食べました。さすがですね。ごちそうさまでした。またお伺いしあか牛のステーキ食べます。
いつもは少しカジュアルめのお店に入るのですが、この日は気張って老舗の藤屋へ。ボリュームたっぷりのリブロースステーキとチーズハンバーグW👍リブロースは赤身でしっかりした食べ応えで脂控えめ、美味しいのはもちろん250gはお腹一杯になり大満足です。子供もチーズハンバーグは、オールタイムベスト(12才)と言ってました(笑)
赤牛って甘めの肉なんですよね。これが好き嫌い別れるでしょう。肉は柔らかめでジューシーでした。スピード感よく料理は出てきます。食後のホットコーヒーも炭火焼きのような焙煎されたもので、香りもよかったです。落ち着いた雰囲気も良かったです。
あか牛サーロインステーキをランチでいただきました。塩と胡椒でいただくのが基本だそうですが、ステーキソースも頼むことができます。私は、シンプルに肉の味を味わいたかったので、塩胡椒のみでいただきました。セットになっていてスープ、サラダ、ライス、最後にコーヒーが付いてきます。鉄板の上でジュウジュウ!美味そうな音を立てながら出てきますので、多少脂が飛びますのでご注意を!
赤牛ローストビーフ丼とさいころステーキを食べましたが、さいころステーキはスパイスが効きすぎてて赤牛なのかなんのこっちゃかよくわからん感じでした。とても赤牛ローストビーフ丼は美味しかったです。ハンバーグが美味しいと評判みたいですが、ハンバーグになったら赤牛がよくわからないんじゃないかと思い肉系にしたのですが口コミを見てるとハンバーグのほうがよかったのかもしれません。他の赤牛丼の有名店に比べて空いていて店内の雰囲気もよかったので満足。
赤牛ローストビーフ丼とコーンポタージュをたのみました。初めにサラダとポタージュが出てくるのはいいですね。ローストビーフは結構薄いですが、柔らかいし、うまさを充分に秘めています。私のような下賤の者が高級食材を食べるとお腹を壊すので、このぐらいで丁度いいと言えます。お値段も他よりリーズナブルです。わさびと合わせるのがオススメの食べ方だそうです。程よい脂肪分と爽快な辛味が良くあっています。
お値段お高めですがおすすめはあか牛のステーキ。ハンバーグも美味しいです。接客も素晴らしいと思います。
名前 |
阿蘇 あか牛 レストラン藤屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-22-0166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あか牛ハンバーグを堪能できるレストランです。しっかりとした肉の味、肉汁からくる立地なコク。ランチでいただきましたが、大満足です。