熊本の古民家で癒やしの温泉。
家族湯 はなみずきの特徴
トロトロのお湯は、ほのかに硫黄を感じる心地よさがあります。
受付からのアプローチや風情豊かな家族湯で、特別な時間を過ごせます。
炭酸泉の効果で、入浴後は肌がスベスベになり満足感が得られます。
天然温泉で泉質は柔らかく湯加減もちょうどいいです。滑りやすいので要注意です。あと、周囲は田畑しかないので堆肥の香りが漂ってきました。苦手な方はオススメできません。
建物が趣のある古民家調の作りで雰囲気最高です。浴室は玄関の小上がりのような所から脱衣場があり戸口を空けると浴槽です。石造りの浴槽から中庭を眺めれて、癒されます。ただ冬場は浴室がめちゃくちゃ寒いのでご注意を!受付にいるニャンコが激カワ!!アイスが充実しててそこもポイント高い!
さすが温泉県 熊本。 こんな家族風呂があるのは嬉しいですね。 気持ちの良い時間でした。
清潔感ある、家族風呂でした80分3,000円で、ちょっと高いかな〜って思いましたが、疲れてたのでゆっくりと入ってきました温泉の感じは柔らかい感じでしたよ。
雰囲気が良くて開放感がある家族湯でした。硫黄の香りがして、お湯はとろっとしてていい温度で気持ちよかったです。他の方が書いてある通り、入浴時間を自分で選ぶのは良いですね。受付に居た猫ちゃんがとても可愛かったです。脱衣所がもう少し広ければよかったなぁと思いました。
お湯がトロトロ、受付からのアプローチも風情があります。県道からの脇道が狭いので夜は注意が必要ですがとてもよい温泉でした。
今回で3回目♨️平日 空いてました👍今回は森林♨️に!岩で作られてるのを選びました☺️泉質は相変わらず良く温めでしたが しっかり温まる事が出来ました👍ただ浴槽が今までの中で1番狭かったです!!他の♨️も入ろうと思います🌸
ぬるぬる系の泉質。部屋も風呂も綺麗に清掃してあるし、風呂から庭を見る事が出来る。熱めのお湯が好みの人はやや物足りないかもしれない。
熊本の温泉激戦地?植木・泗水エリアの名店の一つ、お風呂もロケーションも最高。リピ必須のお湯◎場所♨️:合志川沿いをひたすら北上すると周りは田んぼ・畑ばっかでなんのランドマークも看板もない中突如現れる。地図ないとマジわからん◎店内♨️:受付で10部屋くらいのなかからセレクト、40〜60分の10分刻みで時間も選べる。支払いは電子マネー、QR決済各種あり便利。おそらくYahooのコーディネーターが付いてます(知らんけど)。あと、ここには名物4ニャンコがおり運が良ければナデナデできる(させていただける)。この日は三毛のモモちゃんが出迎えてくれました。◎お風呂♨️:脱衣所と洗い場兼内風呂の2部屋。お風呂は4人は入れそうな桶で広いのがよい。お湯はアルカリ系でph7.3という触れ込みでしたが、想定以上にヌルヌルでお肌ツルツル。また溶存ガスが多いためか発泡してまして毛穴の汚れ落ちそう。温度は熱めなのか、個人的にはちょうどよさげ。また竹筒からお湯が手で来ている構造なのでプチ打たせ湯もできます。脱衣所にはドライヤー完備、エアコンはコイン式なので小銭必須。
名前 |
家族湯 はなみずき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-275-5161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雰囲気に癒されて良質な湯でした♨️平山温泉程トロミは強く感じませんでしたが優しいトロミ、僅かに硫黄の香り。シャワーの勢いが強いので個人的には洗い安かったです♪可愛い猫ちゃん達がお出迎え🐈綺麗に清掃もされてて➕10分単位で延長できるのも◎ お湯も熱すぎす適度でゆっくり浸かれます♪植木インターから約8分程でした。