香りかおる釜炒り茶、感動の美味しさ。
株式会社 宮崎茶房の特徴
はあぶの紅茶は毎回感動する美味しさで、親しみやすい優しさがある。
五ヶ瀬釜炒り茶は香り豊かで、他の茶葉との違いに驚かされること間違いなし。
高級水出し茶の原料もここで作られており、品質の高さが際立っている。
何年も前にお茶作り体験に行き、緑茶と烏龍茶と紅茶を作らせて頂きました。特に紅茶はフルリーフで最高でした!!こんな紅茶飲んだことない!!って、みんなで感動したのを覚えています。畑にはホーリーバジルも植えてあり、ミツバチがブンブン元気に飛んでました。五ヶ瀬は、本当に神様がいると思ったくらい良い氣が流れている土地でした。今日は友達に、百姓番茶を送ったら、「美味すぎてぶっ飛んだ」とお返事が帰ってきました!また、お茶作り体験しに行きたいです!!(*^^*)
茶園には行ったことないのですが、釜炒り茶が美味しい!水出しで、一煎目を飲み出汁のようで、二煎目からは熱い湯で飲みましたが、色んな顔が出てきて美味しかったです。六煎目まで楽しめました♪
インドから購入させてもらっています。いつも丁寧に対応して頂き、有機栽培の美味しいお茶がインドでも飲める幸せ。本当に感謝しています。インドの人もヨーロッパの人たちも、美味しい美味しいと言って喜んでいます。宮崎が地元の私としては本当に嬉しい限りです。もうすぐ帰国するので五ケ瀬まで遊びに行って、直接お会いしたいと思っています。伺えますように。
埼玉県の、こだわりの商品を置いているとあるデパート内のショップで購入しました。無農薬茶を探していて、こちらの品に偶然出逢いました。期待半分でしたがめちゃくちゃ美味しいです。親戚が、こちらと同じ西臼杵郡の日之影町に住んでいるので、なんだか親近感を覚え、この出逢いが余計に嬉しいです。これから常飲させて頂きます。素晴らしいお茶を世に出して下さりありがとうございます。
ネットで購入しました。お茶の香りがあまりしなかったけど、味的には良かったです。
宮崎茶房のオーナーさんが、なんと言っても素晴らしい方です。沢山のアイディア💡バックをお持ちです。寡黙で実直なお人柄と優しくて深い心あるお仕事を続けて居られます♪有機栽培のパイオニア的存在。人脈の広さにもお人柄を感じます。
五ヶ瀬釜炒り茶の産地お店に失礼だけど安いの買って飲んだら物凄く美味しくビックリした。従業員の方が明るくて✌楽しい気分最高だ。
香りかおる釜炒り茶、おいしいです。
某航空会社の国際線ファーストクラスで提供される【高級水出し茶】の原料もココで作られています。
名前 |
株式会社 宮崎茶房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-82-0211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

お友達にお土産でもらったのですが、『はあぶの紅茶』すーっと入ってくる美味しさと優しさに毎回飲むたびに感動します。