ライダー憧れの廃校カフェ。
ASO Kenny's Cafeの特徴
ライダーの聖地として知られ、ツーリングに最適な立地です。
21年前の廃校を利用した、懐かしさ漂うお洒落なカフェです。
チキンソテープレートやチョコパフェがボリューム満点で美味しいです。
2024.04.28訪問。言わずと知れたキングケニーの名を冠する本人公認のカフェです。コロナ前まではエディ・ローソンやババ・ショーバートと共に毎年の様に本人が来ていたみたいです。マスターからアルバムを見せてもらいましたが、原田哲也氏の写真もありました。廃校を利用した広くのどかなカフェで、少し森脇護氏似のマスターと奥様も感じのいい方々でした。コーヒーとちょこっとパフェを頂きました。また行きます。
南阿蘇のケニーロードから距離もあり、びっくりするくらい辺鄙な所にありますが、60代?50代?のバイカーには堪らない貴重なコレクションの数々。一緒にツーリングした方も大興奮でした(^^)隠れ家的な知る人ぞ知る、博物館の様なカフェ。私はバイクに疎いですが、カレーがとても美味しかったので、また訪れます!
2022年4月19日バイクで日本一周にて立ち寄りました(^^)『バイク カフェ』で出てきました!ちょっと外れにあるので、向かう道のりも楽しめました!着いてみるとバイクがズラっと!たまたまお客様が少なく、ほぼ貸切状態でしたが味のあるお店です!ご飯もバッチリ美味しくて最高です!バイカー達が集まるべき場所ですね!次は複数人で来てみたいな!
チョコパフェ、とろりアイスから始まりその次にカリカリの食感があって、最後にチョコとバニラアイスのコラボ、美味しかった。
フラット立ち寄ったお店でコーヒーを頂きました。特定ライダーの聖地のようなお店でしたが、全くわからない私からみてもとても洗礼された場所でした。廃校を再利用する最近流行り出したモデルの良うですがとても素晴らしい創りでしたコーヒーも丁寧に創って頂いたので大変美味しかったです。週末などは基本的に予約していないと店内入れないようなことをお店の方は話しておられたので、訪れる方は注意が必要です。
ツーリングの目的地に相応しいライダーの集うカフェ&レストランです。コロナ禍のため来店前に電話連絡が必要ですが、臨機応変に親切対応してくれてホッコリ感がありました。ケニーロバーツの足跡に触れながら美味しい食事を頂くことが出来ました。
バイクツーリングのランチに立ち寄りたいライダーズカフェです。繁忙期には賑わいますので電話で事前に連絡をしてから行くのが吉です。
多分、ライダーしか訪れないだろうと思われるお店です。コロナの感染対策で予約してくださいとのことでしたが、タイミング良く空いていました。チキン南蛮を頂きましたが、若いライダーのためにか、物凄くボリュームがあり、ビックリしました。お店の雰囲気も良くて心地よく過ごすことが出来ました。
21年前に廃校になった山あいの小さな小学校が、ライダー関連アイテムなどを展示したカフェになってます。完全予約制ですが、1時間前に電話してOKでした。メニューはスペアリブランチ1000円、チキンソテー800円のスープ付きプレート^_^、ボリュームのある男メシです。感染対策もしっかりしていて、トイレも清掃が行き届いてました。小学校時代の写真も展示されています。
| 名前 |
ASO Kenny's Cafe |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0967-65-0055 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
年4回以上通ってるお気に入りのcafe家から遠いのがたまに傷🤣🤣