体外受精で新しい命を!
仙台ソレイユ母子クリニックの特徴
体外受精や顕微授精など、質の高い不妊治療を提供しています。
看護婦さんや助産師さんが優しく、安心して通える環境です。
院内はとても綺麗で、快適に治療が受けられます。
先生の技術も素晴らしく、看護婦さんはとても優しく頼りになります。とても混んでいて、仕事をこなすのが大変だろうなという印象です。それでも、自分が治療や採卵のとき不安定になったときでも寄り添ってくれました。おかげさまで妊娠に至り、無事に出産できました。感謝してもしきれません。
不妊治療でお世話になり、無事に子供を授かることができました。ありがとうございました。以前は別の病院で不妊治療をしていましたが、こちらの方が私には合っていました。クリニックの特徴としては殆ど1人のお医者様が診てくださる点と、看護師さんに気軽に相談できる点かと思います。院内も清潔感があり、スタッフの方々も優しく、全てのサービスが患者さんに寄り添ってくれる丁寧さがありました。待ち時間が長いですが、どこもそうなのでしょうがないと思います。病院は合う合わないがあると思いますが、私はこちらにお世話になって良かったです。
院内は綺麗で助産師さんも感じのいい人はいます。(もちろんそうでない方も)HPにはまずは検査を!とブライダルチェックを行っているかのように掲載されていますが、実際は手が回らず行われていないようです。予定の1か月ほど前からブライダルチェックで予約を入れていましたが、前日夜に急に電話が来て断られました。治療開始したいならまた予約入れてくださいとのこと。もっと早く連絡をくれればいいのに…他の口コミにもありましたがHPに掲載されている情報が正しくないようなので、受診・予約前に気になることは電話で確認した方が良さそうです。
不妊治療で通っています。院内は清潔で待ち時間も他の方の口コミに書かれてる程はかかりません。むしろ妥当だと感じます。完全予約制で、来院受付からお会計まで2時間〜3時間くらいでしょうか。先生もスタッフも親切そのものです。それでもやはり、待ち時間は退屈なのでWiFi置いてくれると、待ち時間の活用の幅も広がるし、苦じゃなくなるので検討してくれると嬉しいです。
2人目の妊娠の妊婦健診で数回通いました。妊婦健診は先生がいる曜日しかやっていないため仕事を休んでいく必要があります。また、毎回先生の診察があるわけではありません。必要な時のみ先生の診察になります。エコーは、専門の技師さんが見てくれます。私は分娩予約が出来なかったため、他の病院で分娩予約しセミオープンで利用しました。妊娠中、少しの出血があり受診した方がいいか確認の電話をしたところ、分娩する病院で診てもらって下さいと言われました。1人目の妊娠のときもセミオープンで、こことは別のクリニックでしたがクリニックの先生にちゃんと診てもらえたのに、なぜ?と疑問に思いました。今思えば、対応できる先生がいなかったからかなと思います。(電話したのは平日の日中です)分娩する病院で診てもらった際に、毎回の妊娠健診はうちで診ますと言われたため、3回くらいしか通いませんでしたが、緊急時の対応はどうしてるんだろうと疑問が残りました…
体外受精(顕微授精、凍結胚移植)を経て無事妊娠することができました。判定日、先生に「着床しています。分娩まではまだ長いですが、ここまで頑張ったこと今日はご主人とお祝いしてくださいね」と言って貰ったことがとても嬉しかったです。とても感謝しています。2人目も考えられるようになったらまたお世話になりたいです♪
現在不妊治療で通っています。不妊治療を始めようと思い、初めて相談したのがこちらです。色々な口コミがあって少し驚きましたが、私の場合は毎回受付の方はとても丁寧で、プライバシーに配慮してくださいます。先生は淡々としていますが、患者さんが不安にならないように気を配って説明してくださいます。患者さんの人数が多いので、時間が掛かること、また先生との時間が短くなってしまう事はしょうがないと思います。 ですが、気になる点、不安に感じることは先生にお伝えするとらちゃんと聞いてくれるので、毎回納得しながら受診できています。年齢や身体の状態にもよると思いますが、私の場合はすぐに治療しましょう!とならなかったので、治療をごり押しされる事もなく安心でした。あとは、無事授かれれば良いのですが。
名前 |
仙台ソレイユ母子クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-248-5001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

体外受精を予定して転院されてくる方にはいいかもしれません。雰囲気はいいですが、過去他院での症状や履歴は初めのカウンセリングや問診で何度伝えてもスルーされています。カルテに記入もされません。タイミング療法からスタートする方にはフォローは万全ではありません。卵胞育てるにも、薬も効かずに注射もされず、もう日にちがないのでなにもできません、はいリセット。次も全く同じ流れで何も改善しようとしません。自分から注射や薬を変えて欲しい等話さないと、解決策なにもなく流されて回数ばかり重ねていくことになります。先生が度々違うので、前回の内容も伝わっていません。排卵できたかの卵胞チェックはしない病院です。未破裂卵胞じゃないかと不安で生理が来るまでの2週間、ストレスでどうにかなりそうです。そのうち、体外受精したらどうですかと気軽に勧められます。今は保険適用で金額も昔とは全然違いますが。体外受精の患者さん優先な病院です。