マイナスイオン満点、白水の滝!
白水の滝の特徴
駐車場から600メートルの道のりを歩きますが、途中の滝も楽しめます。
白水の滝は、幻想的で美しい滝が数多く点在しています。
大分県竹田市荻町にある、爽快感を味わえる涼しいスポットです。
滝に到着するまでも、色々な滝が観られ、ゆったり時間を過す事が出来ました。
お茶屋さんから、徒歩15〜20分くらい、結構歩きます。あまり期待して訪れない方が、良いと思います。普通に、清冽な感じのキレイな滝ではあります。個人的には、日本一美しいダム、白水溜池堰堤がオススメです。2024.5
2024.04.14再訪駐車場まではアクセスしやすい滝です。駐車場からは徒歩で10分程度、遊歩道は整備されて歩きやすいですが後半の登りは若干きついです。滝自体は5列ほどからなっており迫力、綺麗さ、マイナスイオンが素晴らしいと思います。駐車場付近もキャンプ場、食事処、土産屋、吊り橋、トイレ等あり景観に統一感があり風情があります。数回訪れましたが人も少ないのでお忍びデートには最適かも知れませんね。
駐車場より滝まで600m。徒歩10〜15分くらい。茶屋の前より整備された遊歩道を進んで行きます。途中、母滝や所々に小さな滝も見られます。最後は整備された階段を登って行くと白水の滝に着きます。母滝の上の所は上流からの風がとても気持ちいいです。
とても行きやすい場所でした。駐車場から綺麗に整備された所を歩き進めると色々な滝が至る所にあり、滝好きには堪らない!!!白水の滝の前に母滝があり高い場所に階段らしきものが見え、まさかあの上迄?!と思ったらすぐ近くにありました。とても良い滝でした。売店と食堂もあり、トイレがあるのも良かったです。
山奥の大自然の中にあり駐車場から遊歩道を20分くらい歩いていきます。遊歩道は段差や坂もあり湿地っぽい感じなので歩きやすい靴がいいです。途中も川が流れていたり苔っぽかったり、夏でしたが涼しく自然を満喫できます。途中ここの山の主のような馬鹿でかいカエルがいて泣きそうになりながらも、一番奥の滝まで辿り着きました。辺りはマイナスイオンが凄く別世界に来たような涼しさと絶景で感動しました。ここまで来た価値があったと思いました。滅多に行ける機会はありませんが訪れることができ、よかったです。
30年ぶりに行きました。懐かしい。しっかり整備されています。個人的には白水の滝と母滝の間にある平坦な場所が日本庭園の様で好きです。暑い日は日陰となります。
白水の滝、母滝ともに、申し分ないロケーション❢さすか、名滝。滝の近くは、うっすらと滝水の霧を浴びる事もでき、マイナスイオンたっぷりという印象です。川を見ながら滝まで歩く道中も、様々な景色を堪能できます。紅葉のシーズンや桜のシーズンは、かなり見所満載かと。リフレッシュするには、最高の場所の1つだと思います。茶屋の巨峰ソフトも美味しかった😋😋
今日は天気が良かったので、大分県竹田市荻町陽目にある白水の滝へドライブしました。陽目(ひなため)の里 名水茶屋から歩いて約500m通路の遊歩道を散策しながら進んで行きました❗途中に案内板や小さな滝、架け橋を見ながら、木漏れ日が気持ちよく多少坂道の登り階段を登り息切れしたところに素晴らしい光景が目の前に、「白水の滝」「なんとも素晴らしい」空間。歩いて登っても、期待を裏切らない滝。『感動する滝でした。✌️ 』これから秋が深まり、紅葉時期にまた再訪したい場所です。⚠️滝への通路は管理されてましたが、落ち葉🍂や階段に苔がありました。転倒には注意くださいね👍
| 名前 |
白水の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0974-68-2210 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場から600メートルは徒歩となります。なので往復1.2㌔は覚悟する必要があります。とは、言うものの進んでいくと到着前にも素晴らしい景色を観ることが出来ます。また、あと200メートル付近でも絶景なる滝が見えますのでココはお間違いなく。夏に訪れると涼を堪能し秋に訪れると紅葉を愛でるそんな場所でした。