深夜の極旨とんこつ味噌ラーメン。
ラーメン楽々亭の特徴
美味しすぎると評判の豚骨味噌ラーメンが楽しめるお店です。
深夜まで営業しているので、呑み帰りに立ち寄りやすい立地です。
レトロな雰囲気が魅力的で、安心感を持って入店できます。
入った瞬間、大将がお酒を飲んでいて、大丈夫なんかいな。と思ったら、スペシャルな味噌ラーメンでできました。マジでおいしかったです。麺が少し多め。素晴らしいお店でした!
屋台横丁で飲んだ後、お店の女将さんに聞いて訪問。とんこつ醤油を注文、〆のラーメンらしくしょっぱめが良い。油少なめにすれば良かったが、そのオーダーはあるのか・・・?大将?一人での対応だが、混んでいてもテキパキしている。麺の量も多すぎないのもGood。
豚骨味噌ラーメンいただきました。夜のみの営業のようです。大盛りにしましたが大満足、雪の降る夜、寒い身体、熱くて美味しいラーメン、店内はモデルガンや日本刀、フィギュアが飾ってあります、店主さんの趣味なのかな?それにしても美味しいラーメンでした。
夜のみ営業、小樽の盛り場のラーメン屋。ラーメン(こってり系)がメインなんですが、おにぎりや焼き鳥(豚やモツ系も)もあります。カウンターがメインですが、奥に広い座敷あり。ラーメンは背脂が浮くこってり豚骨スープですが、味はそんなにしつこさは感じませんね。お腹に余裕があったらおにぎりと一緒に食べたら美味しいんだろうなぁ…串系は少し時間待ちますが、二本から頼めます。卓上の生七味みたいな薬味をつけると美味です。多分現金のみかな。
夜のみ営業のラーメン屋だが、メニューを見たら飲みたくなってしまった。ラーメン屋なのに焼鳥があったら、つい飲みたくなっちゃうの私だけではないよね!?豚と鶏は1セット3本450円で、豚はネギマとなっている。ちょっぴり塩が効いており、鶏は焼鳥店のそれとはちょっと違う。だが、どちらも大きく食べ応えがありハイボールが進む美味しさ。ラーメンはベースが2種あり、その中から味を選ぶ事ができる。私はとんこつ醤油を選んだが、飲んだ後に食べるには美味しすぎる。濃厚な豚骨スープに背脂がたっぷり入り、見にくいが麺を覆い尽くすようにチャーシューが盛られている。味噌ラーメンにも合いそうな中太の黄色い縮れ麺、夢中で啜ってしまった。おにぎりに筋子があったので気になったが、満腹で頂けず。ごちそうさまでした。
とんこつ味噌が圧倒的にうますぎる!マイベストらーめんのひとつ。
旅行で夜の10時過ぎに、グーグル検索で評判良さそうなので行きました最初レトロな雰囲気に入店躊躇しましたが扉開けて入ってみると数人お客さんいて少し安心感お店換気扇のかなりな油汚れに戸惑いましたが、おすすめな味噌󠄀とんこつラーメン(750円)と餃子(300円だったかな?)頼みまして食べると西日本の自分には馴染みない、ちじれ麺で背脂浮いたスープも麺に絡んで美味しくイケました餃子もジューシーで当たりな感じ後日二日後沿道でよく見かけたので立ち寄ろうと、外国人割高ニセコで食事するのに迂回して行って食べたY○屋の硬い極太麺半分残した自分はあの店は当たりだったんだなあ…と再認識しましたまた機会ありましたら立ち寄りたいですリーズナブルで美味しかったです。
昭和感が残る昔ながらのお店。マスターひとりで切り盛りしています。見た目は濃厚そうですが、コクがほとんど感じられず、これといった特徴もなし。シメの一杯ならまだしも、わざわざ食べに行くほどでもないと感じました。
花園エリアで〆ラーで深夜まで営業してるので呑み帰りに立ち寄る人が多いと思います。大体酔って行くので味は覚えてませんが酒飲んだ後のスープは美味く感じます。その感じはありました。オニギリがめちゃデカいです。
| 名前 |
ラーメン楽々亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0134-32-3200 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
友達と一緒に行ったらめちゃくちゃ美味しかったです!ラーメンも美味しいけどおにぎりがコンビニのおにぎりの3倍くらいのサイズで具材は5倍くらいのが出てきて美味しかったです。あと、店主さんと少し話したけどフレンドリーでとても魅力のあるお店でした。また行きたいです。