200円で楽しむ、阿蘇の最高温泉!
阿蘇市一の宮温泉センターの特徴
やまなみハイウェイから少し入った、地域に根づいた温泉です。
200円のリーズナブルな入浴料で、良質な温泉が楽しめます。
内風呂と情緒ある露天風呂でリラックスできる静かな雰囲気です。
受付のおじさんの対応は普通でした外壁?の工事中のようでしたが温泉は内風呂外風呂問題無く入れました400円安すぎます🥹💖神お湯は少しとろとろでお肌によさそう洗い場が6ヶ所でやや狭い印象。三連休中日の20時頃来ましたがお客さんは6人くらいで困る事は無かったです(家族連れとかがいると狭そう)露天は内湯に比べて広くて温度も普通でした。
地域に根づいた温泉のようです。市外も市内も¥200で入浴できます。車で旅行中に朝風呂に入りたくて探しました。お湯はとても良くコスパも良く最高でした👍ただ露天風呂は源泉がぬるめなようでご注意ください。
やまなみハイウェイの県道11号から少し入った所にあります。定休日が第1.3火曜日になります。入って右手に券売機があり、200円で利用できます。アメニティは何もありません。固形石鹸あります。金額から言えば仕方ありませんが、露天風呂があり、楽しめます。内風呂は少し熱め、露天はぬるめです。露天は広くて立派ですが寒い時は少しつらいかもしれません。地元の方たちが多く、立派な休憩所もあり、観光客向けではありませんがゆったりとできました。
お湯の質が良いです。大人200円ですが年間パス14000円も有るので近所に住んでる私はほぼ毎日行きます。
温泉としては物足りない。源泉温度50℃ほど、洗い場6ヶ所、固形石鹸あり、シャンプーなし、内風呂41℃前後、露天の半分以上カバーする屋根あり露天風呂38℃以下(?)で何しろ緩い。入り口入った処に券売機、市内の人と市外の人ボタンはあるがどちらも¥200成り。ロッカー代¥100は、め仕上げられた‼️知っていれば・・・です。
200円で入浴できるってコスパ最高です!🤓露天風呂の湯は温めですが、木々を眺めながらゆっくりと時間を過ごすことができます。
ローカル色強過ぎ温泉。安価な分、多くを求めてはいけない所。特筆する泉質は無く、露天風呂は雰囲気良し。内湯は温度高めで外内でメリハリ有りとても良い。温泉と言うより銭湯感覚で訪れるべし。
200円で入浴出来る温泉です。内湯と露天風呂があります。冬の時期は寒さの為露天風呂は休止となります。地元の方が多く利用されていますが皆さん親切で利用に問題ありません。ドライヤーは備え付けは無いので持参して下さいね。
地域感が満載だったので、ビジターで不安でしたが、大丈夫でした。「市外」の大人200円でした。温泉は内風呂と露天も有り清潔で、肌が少しピリピリきましたが、良泉かと。洗い場は場所取りの地元ルールがあるようで、置いてあるイスに座ったら「持って来て使え」と怒られましたのでご注意を。すごい黄色の石鹸が置いてあります。
名前 |
阿蘇市一の宮温泉センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-22-4083 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.aso.kumamoto.jp/tourism/spot/accommodation_hot-springs/spa_center/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

熊本遠征観光編❷一の宮で立ち寄り湯!ココは穴場であまり教えたくない温泉です。内湯と露天も合って地元の大先輩方に大人気...皆さん優しく話しかけていただきとてもいい時間を過ごすことが出来ました。