気仙沼フカカツサンドと海鮮丼。
リアスキッチン・DELIの特徴
お洒落で綺麗な店内で、リラックスしながら料理を楽しめます。
注目の気仙沼フカカツサンドを初めて体験したい方におすすめです。
定番の海鮮丼や、季節ごとの海鮮ラーメンが楽しめる魅力的なメニューが豊富です。
三陸道の通りがてら寄り道してランチとサンマ10匹買いました。サンマの塩焼きも、刺身のカジキ、カツオ、サーモンも美味い!!
かつお祭りへ来ました。初めて鰹の星を食べました。美味かった。今年のカツオは、上り鰹なのに既にトラ鰹だ。
気仙沼に来たらやっぱりフカヒレを食べないと!と思っていたら、ふかひれソフトなるメニューを発見!なんでもあり??まぁとりあえず食べてみようと買ってみました。バニラソフトクリームにミックスベリーとハチミツ漬けされた錦糸状のフカヒレがたっぷり。味は普通に美味しいです。フカヒレの食感も楽しめます。でも、一度食べれば良いかなという感じです。
地元民なのであまり足を運ばないでいたが、このお店は気仙沼の地元色を意識したメニューやキャンペーンなどを積極的にうちだしている。しかも、海鮮系以外もあるし、値段的にもリーズナブルに感じる。気仙沼にはいろいろ有名な海産物があるがメカジキもそのひとつ。メカジキ味噌ラーメンと言う初めて見たラーメンを注文。メカジキは言うまでもないが、メカブを初めて見たなどは驚くかも?
【 海産物の素材は良いが、味付けは、まぁまぁ。 】日曜日の昼時は待ち覚悟で行きましょう。牡蠣のアラビアータをオーダー。牡蠣は大きくてプリプリ!★しかし的ソースが塩っぱかったです。友達が食べ残しそうなゴハンを入れて食べてパスタに絡まるソースの量を減らして塩味がちょうど良くなりました。訪問したのが3月12日でなんか復興の御礼?とかで施設の各飲食店で生ワカメ配っていました。ありがとうございます。北海道からの旅行だったので困りましたけど…気持ちは嬉しいです★接客は普通です。
メカジキカレー頂きました。初のメカジキでしたので不安でしたがちょいとクセがある程度で美味しくいただきました。ちょい辛くらいで美味しかったっす。感染対策は入り口での消毒と代表者の氏名を書きます。テーブルはアクリルで仕切られておりしっかり対策されていると思いました。
サメの肉をカツにして挟んだ、「気仙沼フカカツサンド」を初めていただきました。バンズからとんでもなくはみ出したサメのカツは、たっぷりのソースに浸されていて、味、量ともにがっつりです。サメ肉は獣と魚のいいとこどりしたような感じで、歯切れよく面白い食感でした。で、このサメカツが、バーガーの具材であるトマトととんでもなく相性がいいんですね‼️他の具と一緒に一気に頬張ると、「うまい❗」となります。気仙沼は、美味しいものが次々見つかって楽しい街です。
牡蠣御膳と海鮮丼とモエのお造りをいただきました。特に牡蠣御膳は感動ものでした。4/17までの牡蠣祭り期間限定ですが、1870円で、牡蠣フライ、牡蠣御飯、お吸い物もついて春の地物の牡蠣を満喫できました。店員さん達が、一所懸命なのも感じが良かったです。
三色丼を食べました。具材の新鮮さは感じましたが、気仙沼市内にはもっと安価でボリューム満点の海鮮料理を提供するお店が沢山あります。コスパはあまり良くありません。
名前 |
リアスキッチン・DELI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-24-7020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内はお洒落な感じで綺麗でした。メニューは土地の素材を活かした物が多めです😄魚介ラーメンは、出汁がとてもとれていて凄く美味しかったです😆フカヒレやフカヒレ肉まん(大きかった)等あり、感動しました❗